[ 解決済 ] Facebook(VK FB Page Plugin)が表示されない件
VWSとは › フォーラム › VK Blocks・Pro › [ 解決済 ] Facebook(VK FB Page Plugin)が表示されない件
[ 解決済 ] Facebook(VK FB Page Plugin)が表示されない件
-
投稿者投稿
-
2024年12月3日 2:17 PM #104298
ruby24参加者■ WordPress のバージョン
WordPress 6.0.9■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
確認しました。■ テーマの種類
Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit■ テーマのバージョン
バージョン: 8.18.0■ Pro Unit のバージョン
バージョン 9.98.1.0■ スキンの種類
その他■ 関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するか確認してください。
確認しました。■ プラグインの種類・バージョン
VK Blocks Pro バージョン 1.61.2.0■ 期待する動作
お客様のサイトで、フッターの
VK Twitter → 通知はまだ届いていません。の表示ということで、
こちらは、ライセンス更新により解決できるのを貴社デモサイトにて確認しました。問題なのが、
Facebook(VK FB Page Plugin)の表示が、スマホだと表示されないという同じ現象です。貴社デモサイトでも同じ現象です。
お客様にライセンス更新をお勧めする前に、VK FB Page Pluginのスマホでの表示を
貴社のデモサイトで確認したいです。■ 自分で試した事
確認した貴社サイト■ 症状が発生するブラウザ
Google Chrome バージョン: 131.0.6778.69(Official Build)■ 実際の症状
Facebook(VK FB Page Plugin)の表示が、貴社サイトでもパソコンでは表示されていますが、
スマホだと表示されないという同じ現象でした。■ その他特記事項
ライセンス未更新ということで、当方お客様サイトでの確認が出来ず、
大変失礼なのですが、貴社のデモサイトにて確認ということで、よろしくお願い致します。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2024年12月3日 5:07 PM #104307
mkモデレーター日頃よりご利用いただきありがとうございます。
「VK FB Page Plugin」と「VK Twitter」の機能はVK All in One Expansion Unitという無料プラグインによって提供されており、ライセンスの有無には影響されない部分となります。
ご連絡いただいた表示の問題につきましては、FacebookやX側の現在の仕様によるものとなります。Facebookの方はもしかしたら対応できるがある部分かもしれませんが、検討から対応まではお待たせしてしまう可能性がございます。申し訳ありません。
また、X(旧Twitter)の仕様変更に伴い、埋め込みタイムラインが期待通りに表示されない状況が発生する場合があります。
https://demo.dev3.biz/lightning-g3-pro/ のフッターでもご覧いただけている通り、埋め込み表示される場合でも、投稿が必ずしも時系列順ではなく、おそらくX側で「いいね」数などエンゲージメントに基づいて並び替える仕様になっています。今後、外部の仕様が変更されることがあれば、再度ウィジェットの機能改善を検討いたします。
Facebookの方は https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP でも設置可能かと思いますので、それまでの間、左記の代替方法をお試しいただけますと幸いです。2024年12月4日 1:48 PM #104359
ruby24参加者ありがとうございます。
両方ともライセンスの有無に関係ないということなのですが、
「通知はまだ届いていません」の表示のままの状態と
デモサイトでは表示が少し遅いなどの不安定さはあるものの表示されているのは
何か違いがあるのでしょうか?
「通知はまだ届いていません」を回避するために何か設定することはありますか?Facebookについては、IFrameのコードをコードもしくは段落、どちらに貼り付けても
そのままコードが表示されてしまいます。
やり方が間違っていますでしょうか?
ご教授お願い致します。2024年12月4日 2:08 PM #104361
ruby24参加者追記:Xプレミアムに入っておらず、青いチェックマークの付与されていないのが原因でしょうか?
2024年12月4日 2:19 PM #104363
石川@Vektor,Inc.キーマスター「通知はまだ届いていません」の表示のままの状態と
デモサイトでは表示が少し遅いなどの不安定さはあるものの表示されているのは
何か違いがあるのでしょうか?
「通知はまだ届いていません」を回避するために何か設定することはありますか?Xによるアカウントや投稿の価値判断に依存するのではないかと思います。
そういった意味で第三者では表示のコントロールが出来なくなったため、twitterウィジェットは使用非推奨とさせていただいております。Facebookについては、IFrameのコードをコードもしくは段落、どちらに貼り付けても
そのままコードが表示されてしまいます。
やり方が間違っていますでしょうか?
ご教授お願い致します。カスタムHTMLブロックを配置して貼り付けてみてください。
以上よろしくお願いいたします。
2024年12月4日 3:25 PM #104365
ruby24参加者ありがとうございます。
Xの件、プレミアムでないとだめなのかもしれませんね。
Facebookは、カスタムHTMLブロックで試みましたが、
エラー表示でした。(添付画像)SNSはアイコンでの表示をお勧めしておいた方が良さそうです。
お忙しいところ、mk様、石川様、ありがとうございました。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.2024年12月5日 8:52 AM #104388
石川@Vektor,Inc.キーマスターあと WordPress のバージョンがかなり古いので、
もしかしたらその都合で JavaScript などが正常に動作していない事も考えられます。2024年12月5日 11:04 AM #104393
ruby24参加者ご丁寧にありがとうございました。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

