[ 解決済 ] ヘッダータイトルh1を非表示にしたい (前回の質問(2025年1月22日 10:30 PM)と同じ個所ですが、今度は非表示設定の画面自体がでないです。)

VWSとは フォーラム VK パターンライブラリ [ 解決済 ] ヘッダータイトルh1を非表示にしたい (前回の質問(2025年1月22日 10:30 PM)と同じ個所ですが、今度は非表示設定の画面自体がでないです。)

[ 解決済 ] ヘッダータイトルh1を非表示にしたい (前回の質問(2025年1月22日 10:30 PM)と同じ個所ですが、今度は非表示設定の画面自体がでないです。)

12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #107763

    TOSHIOSAKUMA
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    6.7.1

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning Pro

    ■ テーマのバージョン
    15.29.3

    ■ スキンの種類
    Origin II

    ■ プラグインの種類・バージョン
    最新
    VK Block Patterns
    VK All in One Expansion Unit
    Lightning G3 pro

    ■ 期待する動作
    ヘッダーのh1がない状況にしたいです。

    ■ 自分で試した事
    カスタマイズにあるheader.phpに関係しそうな設定は全て見て確認したつもりなのですが、わかりませんでした。

    検索で「VKブロック ヘッダーのタイトルを消したい」で探して以下のサイトなどを見ました。

    投稿のページヘッダーを非表示にするやり方

    前回の質問と解決済みのURL

    [ 解決済 ] VKパターンライブラリの1ページテンプレートで残るh1タグ(タイトル)を消したいです。

    お手数をおかけして、すみませんが、よろしくお願いいたします

    ■ 症状が発生するブラウザ
    chrome等

    ■ 実際の症状
    ヘッダータイトルh1を非表示にしたい
    (前回の質問(2025年1月22日 10:30 PM)と同じ個所ですが、今度は非表示設定の画面自体がでないです。)

    ライトニングProを使っています。

    このヘッダーにあるh1(一番大きなタイトル)を消したいのですが消し方がわからないです。

    わかりましたら教えていただけませんでしょうか?

    お手数をおかけして、すみませんが、よろしくお願いいたします

    ■ その他特記事項
    お手数をおかけして、すみませんが、よろしくお願いいたします

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    該当URL : https://*********

    ※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます

    #107765

    うなこ
    モデレーター

    お世話になっております、Lightning Pro のご利用ありがとうございます。

    添付画像のように、右側のサイドメニューの「固定ページ」タブのなかに「Lightning デザイン設定」の「ページヘッダーを表示しない」にチェックを入れると非表示になると思いますがいかがでしょうか?

    ※ただ少し気になるのは、TOSHIOSAKUMA さんの添付していただいた画像にはすでにチェックが入っているように見えますので、もしうまくいかない場合は教えてください

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #107768

    TOSHIOSAKUMA
    参加者

    うなこ 様

    ご連絡いただき、ありがとうございます。

    添付のとおり、設定に✔は入っているのですが、消えてくれないんです。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #107770

    うなこ
    モデレーター

    添付画像を確認しましたところ、ホームに設定している固定ページのように見えました。
    おそらくそのページには「ページヘッダー」自体が表示されていないので、変化がないのだと思います。

    お手数ですが、画面キャプチャをとって、非表示にしたい部分がどの箇所なのかを書いて教えていただけますでしょうか。

    #107771

    お世話になっております。ベクトルの石川でございます。

    該当URLを見る限り消えている状態だと思います。
    ページヘッダーとはトップページ以外のページに表示されるタイトル下の帯状の部分の事を指しますが、
    どこの事を指していますか?

    水色の「売れる仕組みの作り方」の部分の事でしたら本文欄に貼り付けてありますので、そのブロックを削除すれば良いだけです。

    よろしくお願いいたします。

    ※ 現在ご利用のテーマは「Lightning」です。
    以前は「Lightninb Pro(G2)」というテーマが存在しましたが、その形態を廃止して無料版 Lightning とプラグイン G3 Pro Unit という組み合わせに変更になったもので、Lightning と Lightning Pro は別のテーマです。

    #107773

    TOSHIOSAKUMA
    参加者

    石川様

    お世話になっております。

    ご連絡いただき、大変ありがとうございます。

    質問が適切でなかったようで、申し訳ございません。

    質問を正確に、分解すると以下の2点であることがわかりました。

    1 header.phpにある h1タグの削除方法
    2 section、contentsのマイナスマージンの削除方法

    いずれもCSSで消す以外にダッシュボードで削除する設定場所などがあったらお教えいただけませんでしょうか?

    お忙しいところ、申し訳ございません。

    (添付画像のとおりです。)

    宜しくお願い致します。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #107775

    まず以下を確認ください。

    できる!CSSカスタマイズ

    ブロック以外で非表示にしたいのであれば

    セレクタ {
    display:none !important;
    }

    のように書けば非表示にできます。

    —-

    ヘッダー自体を削除したい場合

    Lightning ( G3 ) + G3 Pro Unit なら

    添付の通り非表示設定で非表示にできます。

    ※ ちなみに パターンライブラリの Lightning 対応パターンは Lightning G3 用です。
    Lightning Pro (G2) での表示確認はしていません。

    ※ Lightning Pro のテーマの最新バージョンは 8.23.10 です。バージョン 15.29 は Lightning Pro ではない Lightning の無料版のバージョンです。間違った情報が記載してあるとサポートが混乱するため正確な情報の記入をよろしくお願いいたします。

    ※ とりあえず Lightning Pro はテーマの説明に記載してある通り、古いテーマなので、新規で作るサイトでは使わないようにしてください。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #107778

    2 section、contentsのマイナスマージンの削除方法

    このフォーラムは一つの質問で一つのトピックというルールとなっております。

    https://vws.vektor-inc.co.jp/forums

    に記載の通り、どこまで解決済みかわからなくなったり、他の人が検索するときにも探しにくいです。質問の内容毎に別途投稿してください。

    #107779

    TOSHIOSAKUMA
    参加者

    @石川様

    お世話になります。

    ご連絡いただき、ありがとうございます。

    お教えいただいた内容について、確認させていただきます。

    また2つになってしまった質問は別途行わせていただきます。

    どうぞ、宜しくお願い致します。

    #107804

    TOSHIOSAKUMA
    参加者

    @石川様

    お世話になっております。
    日中、業務で返信遅くなり、申し訳ございません。

    お教えいただいたととり、LightningPro版(これはG2なのですね)から通常のLightning(これがG3)なのですね、に変更したら、管理画面が変わりました。

    そしてheaderの非表示設定もおかげさまでできるようになりました。

    大変ありがとうございました。

    原因は、LightningPro版が最新のものと思い込んでいたということだと理解しました。

    大変助かりました。ありがとうございました。

    うなこ様も大変ありがとうございました。

    #107805

    TOSHIOSAKUMA
    参加者

    すみません。 うなこさんにつけさせていただこうと思っていた、ベストアンサーのボタンを探したのですが、見つけることができませんでした。

    #107806

    うなこさんもベクトルスタッフですのでベストアンサーは表示されませんので大丈夫です。
    よろしくお願いいたします。

12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。