[ 解決済 ] VKパターンライブラリの1ページテンプレートで残るh1タグ(タイトル)を消したいです。

VWSとは フォーラム VK パターンライブラリ [ 解決済 ] VKパターンライブラリの1ページテンプレートで残るh1タグ(タイトル)を消したいです。

[ 解決済 ] VKパターンライブラリの1ページテンプレートで残るh1タグ(タイトル)を消したいです。

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #105757

    TOSHIOSAKUMA
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    6.7.1

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    15.29.3

    ■ Pro Unit のバージョン
    バージョン 0.29.2

    ■ スキンの種類
    Origin III

    ■ プラグインの種類・バージョン
    VKシリーズのみ

    ■ 期待する動作
    サンプルサイトのようにh1がない状況

    ■ 自分で試した事
    管理画面から設定を探しましたが、見つかりませんでした。

    ■ 症状が発生するブラウザ
    chrome等

    ■ 実際の症状
    お世話になっております。

    ベクトルパスポートのVKパターンライブラリの1ページのテンプレートを使っています。

    その際に、添付画像のように、h1タグを管理画面から消したいのですが、その方法がわかりません。

    お分かりになり方がいらっしゃたらお教えいただけませんでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    該当URL : https://*********

    ※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます

    #105762
    #105763

    ここのところのフォーラムでのやり取りを拝見していて・・・

    • まずは基本を身につける
    • マニュアルの探し方を覚える

    必要がありそうかなと感じます。

    ベクトル様がご用意くださっている ベクトレ をご利用になってみてください。

    あるいは、一度、有料で対馬さんのご指南をお受けになるなどもご検討なさってみては いかがでしょうか。

    https://vws.vektor-inc.co.jp/support/partners

    #105766

    ちょっと返信が難しいのですが、
    前のトピックで以下のコンテンツをご確認くださいと投稿させていただきました。

    ■ Lightning 基本設定

    Lightning 基本設定

    ■ Lightning G3 Pro Unit の設定

    Lightning G3 Pro Unit 基本設定

    この中でページヘッダーの非表示についても触れていますし、
    他の設定やWordPress自体の設定画面の関係もまだ理解が浅いようですので、
    まずは一通りご確認くださいと案内させていただきました。

    もし見ていない場合は、私が作業の手を止めて返信した時間は無駄だったという事になります。
    その間、トピック主を含めユーザー全員に恩恵のあるはずだった改善などの作業も止まります。

    対馬さんやことりさんも、善意で返信はしてくれていますが、WordPressのサポートやカスタマイズを生業にしている方です。

    Web関連を生業にしている人が「わかりません、教えて下さい。」という質問の仕方をすると、自分の手を動かさずに(時間を使わずに)安易に他のWeb関連の業務を生業としている人の時間を使って解決しようとする事になって印象がよくありませんので、
    「ここの解説を見てみて、やろうとしたが、この画面はこうなってるが、自分にはこの設定がないのでわかりますか?」というように、「自分はこう試したり調べたりしたけどわからなかった」という形で質問すると、みなさん快く返信できると思いますのでよろしくお願いいたします。

    #105784

    TOSHIOSAKUMA
    参加者

    ご親切にご案内いただき、大変ありがとうございました。

    その後、かなりの時間をかけて探ってみましたが、カスタマイズ画面でもサイドバー画面での設定をいくら行っても改善されませんでした。

    しかし、原因が判明したと思われますので、その内容と原因等について参考までにご報告させていただきます。

    <原因と解決した内容>
    おそらく、別の設定箇所に問題があったのだと考えられます。
    原因は、VK Block PatternsもしくはVK Pattern Library(はっきりと記憶していません)において、アカウントのメールアドレスが認証されておらず、使用できない(連携ができていない)状態でした。

    メールアドレスの認証が完了すると、目的の操作画面が表示され、ヘッダータイトルの削除ボタンが出現し、削除が可能となりました。

    <直接の原因ではないかもしれませんが…>
    この件との直接の関連性は不明ですが、Lightning G3デモサイトデータを組み込んだ後のメールアドレス変更について、今回のサイトではロリポップのWAF設定をオフにしてもXサーバー上のWebメールにメールが届かず、登録変更ができませんでした。これを変更し、Yahoo!メールに転送するよう設定したところ、メールが届き、メールアドレスの変更設定が完了しました。

    <今後について>
    これらの設定や操作方法について、私の理解はまだ浅く、その奥深さを痛感いたしました。
    ご紹介いただいた動画やブログ記事を拝見し、大変勉強になりました。

    引き続き学習を続けさせていただきまたいと思います。

    ありがとうございました。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #105787

    お世話になっております。ベクトルの石川でございます。

    操作自体は下記の部分で行っています。

    カスタマイザー画面ではなく
    固定ページの編集画面を開いていた時も、おそらくページの設定パネルではなくブロック編集パネルを選択していたので気づかなかったのだと思います。

    よろしくお願いいたします。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。