[ 解決済 ] フッターウィジットエリア1にて「エディターで予期しないエラーが発生しました」表示。編集できない
[ 解決済 ] フッターウィジットエリア1にて「エディターで予期しないエラーが発生しました」表示。編集できない
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2022年8月4日 6:15 PM #67404
 tere参加者■ WordPress のバージョン 
 WordPress 6.0.1■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。 
 確認しました。■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。 
 確認しました。■ テーマの種類 
 Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit■ テーマのバージョン 
 14.23.0■ Pro Unit のバージョン 
 0.22.2■ スキンの種類 
 Origin III■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。 
 確認しました。■ 期待する動作 
 フッターウィジットエリア1を編集したい。
 (できれば連絡先など掲載したい)■ 自分で試した事 
 カスタマイズエリアではなくウィジェットから編集した■ 症状が発生するブラウザ 
 chrome■ 実際の症状 
 表題通りのエラーが出て、編集できないため、カラムを増やしてすでに画像が表示されているブロックをウィジットエリア1に移動させたが、それも編集できなくなりました👼■ その他特記事項 
 尚、ドメイン切り替えのため個別PCによるサーバアドレス表示編集中なのでアドレス共有ができません修正のためにはいかがしたらよろしいでしょうか。ご教示願います。 追記★カラムを移動させた結果の表示は2枚目画像になります(詰んだ👼) Attachments:You must be logged in to view attached files.2022年8月4日 9:48 PM #67411
 うなこモデレーター試していただきたいのですが、編集画面の「外観」→「ウィジェット」の「フッターウィジェットエリア1」からは編集できないでしょうか? 2022年8月5日 9:45 AM #67418
 tere参加者何度も試しているのですが、何も反映されないです( ノД`)シクシク… Attachments:You must be logged in to view attached files.2022年8月5日 10:35 AM #67420
 うなこモデレーターVK Blocks Proはバージョンいくつでしょうか? ※VK Blocks Pro 1.33.0 からアップデートにライセンスキーの入力が必要になりましたので、 
 もしかするとVK Blocks Proのバージョンが古いのが原因かも、、?とも思いました。VK Blocks Pro 1.33.0 からアップデートにライセンスキーの入力が必要になります(Katawara除く) 2022年8月5日 11:26 AM #67429
 石川@Vektor,Inc.キーマスターどこかのウィジェットエリアに配置している要素の内容に問題があるか、 
 サーバーのWAFなどにひっかかっているのかなと思います。まず一旦フッターウィジェットエリアにあるものを外して保存はできますか? 
 できないようなら、プラグイン クラッシックウィジェット を有効化してバナーウィジェットなどを配置する事はできますか?2022年8月5日 11:50 AM #67431
 tere参加者バージョン 1.40.1.0ですね。この1か月以内にインストールしたものばかりなので、特に古いバージョンのものはないと思います💦 2022年8月5日 1:54 PM #67438
 tere参加者消せるものは消してみましたがどうしても最初のウィジットの中身が消えません。 
 以下エラー文をコピーより貼り付けTypeError: Cannot read properties of null (reading ‘length’) 
 at p (★ドメイン★/wp/wp-includes/js/dist/block-serialization-default-parser.min.js?ver=8ee151736a1e51db2bafbb61ddd60634:2:1872)
 at f (★ドメイン★/wp/wp-includes/js/dist/block-serialization-default-parser.min.js?ver=8ee151736a1e51db2bafbb61ddd60634:2:1202)
 at i (★ドメイン★/wp/wp-includes/js/dist/block-serialization-default-parser.min.js?ver=8ee151736a1e51db2bafbb61ddd60634:2:759)
 at En (★ドメイン★/wp/wp-includes/js/dist/blocks.min.js?ver=658a51e7220626e26a92a46af5c2e489:3:140204)
 at ge (★ドメイン★/wp/wp-includes/js/dist/customize-widgets.min.js?ver=498aa94909e53672986d64a11b67d88b:7:16284)
 at ★ドメイン★/wp/wp-includes/js/dist/customize-widgets.min.js?ver=498aa94909e53672986d64a11b67d88b:7:16602
 at Array.map (<anonymous>)
 at ★ドメイン★/wp/wp-includes/js/dist/customize-widgets.min.js?ver=498aa94909e53672986d64a11b67d88b:7:16594
 at Object.bt [as useState] (★ドメイン★/wp/wp-includes/js/dist/vendor/react-dom.min.js?ver=17.0.1:9:46710)
 at e.useState (★ドメイン★/wp/wp-includes/js/dist/vendor/react.min.js?ver=17.0.1:9:10899)またウィジェットのフッターウィジェットエリア1内にカスタムhtmlを仮置きしてプレビューすると、なぜか切り替え前の旧サイトの中身が見れます。 サイトのヘルスチェックでは下記のアラート(これはWPの問題でしょうか) 
 REST API の呼び出しは、以下の予期しない結果でした: (403) {“code”:”rest_cookie_invalid_nonce”,”message”:”Cookie nonce \u304c\u4e0d\u6b63\u3067\u3059″,”data”:{“status”:403}}.Attachments:You must be logged in to view attached files.2022年8月6日 1:40 PM #67603
 石川@Vektor,Inc.キーマスターREST API の通信が阻害されているようですね。 * REST API の通信を停止するようなプラグインが有効化されていないか確認 
 * 一時的にサーバーのWAFを停止してみる
 * 他のブラウザを使ってみるをお試しください。 2022年8月9日 3:45 PM #67758
 tere参加者お世話になります 
 サーバーのWAFは、調達先が知らない間に制限していた(?)らしく、時間がかかりましたが依頼して調整していただきました。
 それのおかげか、とりあえずフッターの問題は解消しました。しかし、REST APIはアラートが出るので、これはドメインを乗せ換えた後もでるのか今後経過観察です💦 とりあえず編集できるようになったのでほっと一息です(/・ω・)/ 
 ありがとうございました。
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

