[ 解決済 ] ハンバーガーメニューが機能しない件について

VWSとは フォーラム Lightning [ 解決済 ] ハンバーガーメニューが機能しない件について

[ 解決済 ] ハンバーガーメニューが機能しない件について

  • このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後に美帆入江により3週、 4日前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #113505

    美帆入江
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    WordPress 6.8.3 (Lightning テーマ)

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    Lightning (バージョン15.32.0から15.32.1へ)更新されました

    ■ Pro Unit のバージョン
    バージョン 0.29.7

    ■ スキンの種類
    Origin III

    ■ 関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ 期待する動作

    1.スマートフォン・タブレットからハンバーガーメニューのプルダウン表示
    2.お問合せフォーム「snowmonkeyfoam」の表示

    ■ 自分で試した事
    お問合せフォーム「snowmonkeyfoam」へは取り急ぎ、
    foamが表示されるリンクがあったため、代用リンクを設定しています。

    ■ 症状が発生するブラウザ
    chrome firefox

    ■ 実際の症状
    いつも大変お世話になっております。
    スマートフォン・タブレットからハンバーガーメニューが機能せず
    また、お問合せフォーム「snowmonkeyfoam」も機能しない状況です。
    専門的な知識が乏しく、改善策についてご教示いただけないでしょうか?

    法人のホームページのため、早急に対応したく大変恐れ入りますが、
    ご確認いただけますと幸いです。


    該当URL : https://*********

    ※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます

    #113507

    うなこ
    モデレーター

    今確認しましたところでは、当方の環境ではスマートフォンでナビゲーションが正常に開くことを確認できました。
    一時的な読み込みやキャッシュの影響で発生していた可能性もございます。
    念のためお伺いしますが、キャッシュ関連のプラグイン(LiteSpeed Cache、WP Rocket、Autoptimize など)やサーバー側の高速化機能はご利用でしょうか?

    #113510

    美帆入江
    参加者

    ご確認いただき、誠にありがとうございます。
    ご返信が遅くなり、申し訳ございません。

    ハンバーガーメニューが機能しない件について
    プラグイン「Autoptimize」が影響しているという記事を見つけて
    「Autoptimize」を無効にしたところ、問題が解消されました。

    ちょうど昨日、17:41頃にwordpressが最新バージョンに更新されたことで
    プラグインとの関連に不具合が生じてしまったようです。

    今後、同様の案件が発生した場合の対処として
    >プラグイン(LiteSpeed Cache、WP Rocket、Autoptimize など)
    上記を無効化またはバージョンを更新することで解消する可能性が高いでしょうか?

    #113514

    うなこ
    モデレーター

    美帆入江さま

    ご報告ありがとうございます。
    「Autoptimize」を無効化することで問題が解消されたとのこと、安心いたしました。

    ご質問の件ですが、プラグインを一時的に無効化する、またはキャッシュの削除を行うことで、多くの場合は改善します。

    環境によっては設定内容が影響する場合もありますので、以下の設定も一度お試しいただくと良いかもしれません。

    Autoptimize > JavaScript オプション > 「JavaScript コードの最適化」のチェックを外す

    その後、キャッシュを削除してから動作をご確認ください。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    #113516

    美帆入江
    参加者

    ご丁寧にご教示いただきまして、誠にありがとうございます。

    教えていただいた
    >Autoptimize > JavaScript オプション > 「JavaScript コードの最適化」のチェックを外す
    >その後、キャッシュを削除

    ぜひ、こちらもテストしてみます。
    右も左も分からない状況のため、教えていただき大変助かりました。
    ありがとうございました。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。