[ 解決済 ] サブメニューを連動表示させるには
[ 解決済 ] サブメニューを連動表示させるには
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年1月26日 4:21 PM #47442■ 利用テーマとバージョン : Pro 8.5.5 ■ 質問内容: 表題の件、 
 ヘッダーのメインメニューに「abc」があり、その下に「001」というサブメニューがある場合、
 「abc」にマウスオンでサブメニュー「001」がメインメニュー下に表示されますが、
 例えばトップページに画像を貼って、その画像にマウスオンしたら
 前記と同じ様にヘッダーにあるメインメニュー「abc」の下に
 サブメニュー「001」が表示されるように連動させることは可能でしょうか?JSの設定などで可能なのでしょうが、知識が乏しいもので 
 ご指導いただければ幸いです。2021年1月26日 11:39 PM #47458
 ls-t参加者こんばんは。 
 HANAさんがご希望の表示・動作について確認させていただきたいのですが、メインメニュー「abc」「def」などを画像化して(あるいはメニューテキストの上や横などに画像を挿入して)、その画像に対してもサブメニューが表示されるようにしたい、ということでしょうか?(添付画像をご参照ください)
 それともメニュー部分とは全く関係ないところに配置した画像とメニューの動作を連動させたい、ということでしょうか?前者はCSSでなんとかなりそうな感じがしますが、後者の場合仕様の意図が私では掴みきれなくて……お手数ですが簡単にでも図説いただけると助かります。 Attachments:You must be logged in to view attached files.2021年1月27日 11:05 AM #47468横からすみません。 JavaScript を使えばできますが、CSS だけでもできそうです。 このページを参考にやってみてください。 参考ページ:https://techacademy.jp/magazine/19418 2021年1月27日 11:13 AM #47470ls-t様 ご回答有難うございます。 
 添付の画像をご参照ください。ページ内の「設定ガイド」の画像にマウスオンした際にヘッダーの「設定ガイド」のサブメニューが開くようにしたいという事です。 
 ヘッダーに固定されたメニューから任意のページに移動できるんだから不要では?と私も思うのですが、デザイン上でこのような要望が出たもので、、、。Attachments:You must be logged in to view attached files.2021年1月27日 6:07 PM #47488
 ls-t参加者添付ありがとうございます。 
 HANAさんはそんなこと百も承知だと思うのですが、この仕様だと画像とサブメニューが離れてしまう場合に『サブメニューが表示されるけどクリックしようとするとメニューが消えちゃう』ことになってユーザビリティ的にあんまり宜しくない気がします……。JavaScriptで実装できるとのことですが、私ではスマートな処理が思いつきませんでした。 
 対馬さんが貼って下さったURLを参考にCSSで実装するか、他の方の回答を待つか、根本的な解決策ではありませんがデメリットをご説明してご要望の方にご納得いただくか、でしょうか。
 色々口だけ出す形になってしまって申し訳ないです_(._.)_2021年1月27日 7:12 PM #47494HANAさん、 ひとつ気になったので、コメントさせていただきます。 スマホでの閲覧は想定しなくてよいのでしょうか? スマホではマウスオンの検出はできませんし、 
 タップを検出してもサブメニューを開くことには無理があります。パソコン限定のサイトであればアリかもしれませんが・・・。 デザインを要望した方にこのことを伝えれば、理解を得られるかもしれません。 2021年1月27日 7:27 PM #47495サブメニューが表示されるけどクリックしようとするとメニューが消えちゃう けっこう大きい問題ですね。 
 これは私が最初にコメントした CSS を使うやり方ではクリアできません。2021年1月28日 9:47 AM #47506すみません、昨日 11:05 AM のコメントを訂正(撤回)します。 参考ページ:https://techacademy.jp/magazine/19418 このやり方は2つの要素が隣接する場合しか役に立たないので、 
 今回のHANAさんの質問の回答としては不適切でした。2021年1月28日 2:30 PM #47518JavaScript でやってみました。以下のようにすると実現できます。 ※バナー画像にクラス menu-btn を割り当てる。 ※WordPress によりグローバルメニューの [設定ガイド] に割り当てられた ID が menu-item-*** になっている。 *** は実際のサイトで確認してください。 【JavaScript】 $(".menu-btn").hover(function(){ $("li#menu-item-***").addClass("sub-menu-open"); }, function(){ $("li#menu-item-***").removeClass("sub-menu-open"); });【CSS】 .device-pc .gMenu>li.sub-menu-open>ul.sub-menu { opacity: 1; max-height: 1000px; } .device-pc .gMenu>li.sub-menu-open::after { opacity: 1; bottom: 0; } .device-pc .gMenu>li.sub-menu-open>ul.sub-menu { transition: all 1.0s; }バナー画像にマウスを合わせた後、サブメニューの項目をクリックしやすいように、transition の数値を 1.0s に増やしてあります。 【このやり方で作ったページ】 
 実用になるかどうか微妙なところです。2021年1月29日 1:09 PM #47550
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

