Vektor WordPress Solution
VWSとは › フォーラム › Lightning › [ 解決済 ] 投稿リストブロックの使い方で
タグ: 投稿リストブロック
久しぶりに投稿リストブロックを使おうかな?と思いました。 一度に表示する最大件数が24なのは良いと思うのですが、それ以上の記事を見たい時に、 「続きを見る」ボタンや「ページ送りボタン」が欲しいと以前に要望したことを思い出しました。 それで利用を一旦断念したままでした。
その時は優先度が低いと言う感じで、検討は先送りだった記憶ですが、今現在はどんな感じでしょうか?
私は、せっかくの見栄えする投稿リストブロックがあるのに、投稿数が多いカテゴリーには困るとは思います。
例えば、最下部までスクロールしたら、その先のリストも自動的に表示されるLiquitPressのinsightの 様な方式も良いと思いますし、投稿リストブロックに表示したい件数が24より多い場合への対応を期待しております。
ご意見ありがとうございます。
* リンク先は絞り込み条件によって変動するため結局自動指定しにくい (自動指定するとイレギュラーなケースに対応しにくい) * 続きを見るボタンを表示したくないケースもある * 投稿一覧と続きを見るボタンとの間隔は人によって好みが分かれる
という理由によりボタンブロックを配置してリンク先を投稿のアーカイブページへのリンクに指定する運用を想定しています。
>という理由によりボタンブロックを配置してリンク先を投稿のアーカイブページへのリンクに指定する運用を想定しています。
このアドバイスで進めたいと思います。 ありがとうございます。