Vektor WordPress Solution
VWSとは › フォーラム › バグ報告と提案 › トップページスライドショーのボタンがiPhoneで無効?
タグ: スライドショーのボタンがiPhoneで無効?
Lightning pro 2.0.9を利用中です。 VK All in One Expansion Unit 9.6.5.0 トップページスライドショーのボタンがiPhoneで無効?みたいで、タップしてもリンク先に飛ばないようです。 iPhone11ProのSafariとChromeで同様にボタンをタップしてもリンク先にジャンプする気配がありません。 Mac版のSafariではボタンをクリックするとリンク先に飛んだので、設定自体は出来ているようです。
この件、投稿から四日経過して、その間のバージョンアップでも直っておりません。 投稿の見落としなのか? 確認中なのか? 気になりまして、自分でコメント付けてみました。
下のスライド切り替えボタンの重なりの順序が上になっているため 横のボタンと重なっていてリンクが押せなくなっているようでした。
応急の対処法としては、追加cssなどに以下を追加したら押せるようにはなります。
@media (max-width: 767px){ .carousel-indicators { bottom: -10px;} }
不具合になりますのでバージョンアップを待ってもいいと思います。
unakoさん、ご確認ありがとうございます。 不具合が確定して、後はvektorさん対応しだいですね。 ただ、社員さんがこのスレッドを見てくれているのか? 未だレスが付かないので気掛かりです。
症状を確認いたしました。 ご不便おかけし申し訳ございません。 バージョンアップまでしばらくお待ちください。
対応スタートで安心しました。 誰も今まで言わなかったと言う事は、意外とこの機能は使う人が居なかったのですね。 私は最近初めて使ってみたので。
2.1.4 にて修正いたしました。 ご報告ありがとうございました。
iPhone11pro横画面ではボタンはリンクとして機能しましたが、iPhone11proのSafari縦画面では相変わらずボタンが使えずでした。 Safariの各種履歴をリセットしても同様でした。
iPhoneのChromeでも、同様になりました。
Lightning pro2.1.4で、まだ上記の結果が私の場合出てしまってます。
文字数依存などもあるので根本的にインジゲーター非表示に変更しました。 2.1.5がリリースされたらお試しください。
https://github.com/vektor-inc/Lightning/commit/b69e12022e03b5caec130f3a139903a4d51b1882
※ 2.1.5でもスライド下部にスライドが何枚あるかのインジゲーターが表示されていたらブラウザのキャッシュです。モバイル端末のブラウザキャッシュは特に激しいのでご注意ください。
文字数依存は確かに聞こうかなあ?と思っていた所でした。 自分でも確認実験してから聞こうと思ってましたが、やはりですか。 今は外出先なので、恐らく今夜以降に新バージョン確認します。 iPhoneのSafariのキャッシュは、最近は質問する前に消すようになりましたので大丈夫です。 ご確認ありがとうございます。
今朝、Lightning proの更新があってので、もしや?と思って試したら直ってました! ありがとうございます。