Vektor WordPress Solution
VWSとは › フォーラム › Lightning › paleでouterと見出しブロックを使っての全幅見出し
タグ: 見出し, Lightning PRO, pale, outer, 全幅
Lightning 機能設定→非推奨機能の中に下記が記載されていました。 「全幅見出しウィジェット を停止 Lightning Proを使用している場合、プラグイン VK Blocks の Outer ブロックと見出しブロックで同じ機能を利用できます。」 記載の通りにウィジェットではなく固定ページのouterと見出しブロックを使って作成しようとした所、下記の問題が発生したので、設定方法を教えて頂きたいです。 ・paleでouterの幅を全幅にしてもコンテンツエリアに収まり100%にならない ・見出しをH2で設定したいが、Lightning デザイン設定→見出しデザインで設定したデザインが反映されてしまい、全幅見出しウィジェットのように大きめの文字で影がついたデザインにできない
よろしくお願い致します。
影はできないのですが、VK Blocks の見出しブロックを使用すれば影以外は再現できるかと思いますのでお試しくださいませ。
かしこまりました。 今後、影や文字サイズの変更も出来るようになる事を期待しています。 ありがとうございました。
文字サイズ・余白に関しては VK Blocks の見出しブロックで任意のサイズに指定可能です。 影については今後の検討課題とさせていただきますが、背景の色の濃さ・透過度指定の調整で読みやすくなると思いますので、一度お試しくださいませ。
今後ともLightningをよろしくお願いいたします。