ExUnit⇒CSSカスタマイズ でココメントアウトの「/*」が使えない
-
投稿者投稿
-
2019年5月12日 9:26 AM #16297
yunahana参加者いつもお世話になっております。
これまでは、ExUnit⇒CSSカスタマイズ からコメントアウトの「/* */」を使ってCSSの追加をしておりますが、最近新しく作成したサイトではExUnit⇒CSSカスタマイズでCSSの追加をして保存すると下記のようなエラーが出て保存が出来ません‥。
閲覧できません (Forbidden access) 指定したウェブページを表示することができません。 入力したURLや値が正しくない可能性がございますのでご確認ください。
そこで色々試してみた結果、「/* ヘッダー背景色設定 */」から「*」を削除すると保存することができました。
コメントアウトが無いと今後困ってしまいますので、どなたか解決策をご存知ないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
当方の環境です。
WordPress 5.1.1
Lightning Proバージョン: 1.1.3
Child Sample バージョン: 0.0.0
JPNSTYLEバージョン:3.1.02019年5月13日 12:21 AM #16312
石川@Vektor,Inc.キーマスター確認しましたが普通に使えました。
コメント以外の記載内容に問題があるかもしれません。
逆に/* ヘッダー背景色設定 */
以外を消して試してみてください。それで表示されるようならコメント以外に問題がある事になります。
2019年5月13日 1:42 AM #16313
yunahana参加者kurudrive 様
いつもありがとうございます。
確認遅くなって申し訳ありません。
/* ヘッダー背景色設定 */
以外は削除して、/* ヘッダー背景色設定 */
のみを残して保存してみましたが、エラーが出ました。2019年5月13日 1:49 AM #16314
石川@Vektor,Inc.キーマスターうや?おかしいですね…。
こちらでは再現しないのですが、ExUnitは最新版ですよね?
(最新でなくても同様のエラーは出ない筈ではありますが…)保存時にエラーが出て保存自体ができないという事ですよね?
サーバーはどこをご利用ですか?
2019年5月13日 1:56 AM #16315
yunahana参加者2019年5月13日 2:02 AM #16319
石川@Vektor,Inc.キーマスターなるほど…
サーバー固有の仕様が関係していそうですね…。ExUnit > 追加CSS ではなくて、
外観 > カスタマイズ画面 追加CSSパネルに入力して試してみてください。2019年5月13日 2:12 AM #16320
yunahana参加者外観 > カスタマイズ画面 追加CSSパネルに、下記ソースを入力してみました。
/* ページヘッダータイトルサイズ設定 */ @media (min-width: 992px){ .page-header_pageTitle, h1.page-header_pageTitle:first-child { font-size: 30px; letter-spacing: 6px; } }
何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。
とでました。画像添付いたします。
試しに
/* ページヘッダータイトルサイズ設定 */
だけ入力してみましたが、できませんでした。-
この返信は1年、 8ヶ月前に
yunahanaが編集しました。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.2019年5月13日 2:22 AM #16323
石川@Vektor,Inc.キーマスターあー、やはりそうですか。
これはサーバー側の問題ですね。
サーバーのコントロールパネルでWAFの設定があったら、WAFを一時的に停止して、
その状態でCSSを保存してみてください。それでダメなら…
1. コメントを諦める
2. 子テーマのstyle.cssに書くようにする
3. サ…サーバーを引っ越すの何れかしか対処が難しいと思います。
個人的にはGMO系のサーバーは結構設定が特殊で扱いにくい印象です…。
※成功しても失敗しても、作業後はWAFはまた有効に戻しておいた方が良いです。
2019年5月13日 2:37 AM #16324
yunahana参加者kurudrive 様
出来ました~~~!
外観 > カスタマイズ画面 追加CSSパネルからも、ExUnit⇒CSSカスタマイズ からもコメントアウトの「/* */」を使うことが出来ました~!
WAFを停止して試したら、何とも無かったようにすんなり保存が出来ました!
ロリポップの時はWAFを気にしていましたが、お名前ドットコムもGMO系なのですね‥
エックスサーバー等への変更も考えてみます。遅くまでお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
最後に一つ教えて頂きたいのですが、
Child Sample バージョン: 0.0.0
の、バージョン0.0.0というのは、正常ですか?
このまま使用してよろしいでしょうか?2019年5月13日 2:41 AM #16325
Vektor,IncキーマスターやはりWAFでしたか。無事解決して何よりです。
ロリポップも今はGMO系ですが、ロリポップは特にクセもない印象ですね。
子テーマのバージョン名は特に動作に問題が出るわけではないので、必要・お好みに応じて変更いただければ結構です。
2019年5月13日 2:47 AM #16326
yunahana参加者kurudrive 様
本当に助かりました!
子テーマの件も、ありがとうございました!
安心して使うことができます。感謝申し上げますm(_ _)m
-
この返信は1年、 8ヶ月前に
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。