[ 解決済 ] 固定ページ・投稿ページにおけるタイトルの非表示について
[ 解決済 ] 固定ページ・投稿ページにおけるタイトルの非表示について
-
投稿者投稿
-
2024年11月13日 3:58 PM #103720
pepepe参加者■ WordPress のバージョン
6.7■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
確認しました。■ テーマの種類
Lightning Pro■ テーマのバージョン
8.22.3■ スキンの種類
Origin II■ 期待する動作
タイトルとページ作成日/更新日の表記を消したい■ 自分で試した事
▪以下CSSを該当ページ追加CSSに記載しましたが、変化がありませんでした。
.h1.entry-header {
display:none;
}▪VK All in One Expansion Unit 有効化設定の中のCSSカスタマイズに記載していますが変化がありません。
(該当ページはLPページとして作成しているため.lpとなっています)
.lp-template-default .entry-header{
display:none;
}■ 症状が発生するブラウザ
google■ 実際の症状
ヘッダーメニューの下に記事作成日/更新日とタイトルが表示されてしまいます。Attachments:
You must be logged in to view attached files.該当URL : https://*********※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます
2024年11月13日 7:59 PM #103725
石川@Vektor,Inc.キーマスター1. テンプレートをデフォルトテンプレートに変更・保存・再読み込み
2. 画面右下の Lightning Design Setting から 1カラムにして
Don’t display Page Header
Don’t display Breadcrumb
Padding and margin setting
Delete siteContent padding
にすべてチェックを入れてみてください。2024年11月14日 10:29 AM #103736
pepepe参加者ご回答ありがとうござます。
1点調べましたがよくわからないため教えていただきたいです。テンプレートとはどのことでしょうか?
rightning proの使用をやめる、ということでしょうか?他にテンプレートといった何かを使用した記憶がなく、どの部分の設定を変えたらよいか分かりません。
お手数ですがテンプレートについてご教授いただけますでしょうか。2024年11月14日 10:39 AM #103739
うなこモデレーターpepepeさま
お世話になっております。テンプレートとはどのことでしょうか?
右側になる「固定ページ」の設定画面に「テンプレート」の項目があります。(添付画像参照)
そちらをデフォルトテンプレートに変更・保存・再読み込みしてください。ついでで恐縮ですが、
石川さんのコメントの「2.」の部分も「固定ページ」の設定画面にございます。添付画像を参照してくださいAttachments:
You must be logged in to view attached files.2024年11月19日 3:29 PM #103906
pepepe参加者ありがとうございます。
添付させていただきましたが、やはり右側にそのようなテンプレートの項目はありません。
該当のページはカスタム投稿タイプからページ作成をしているので、その影響でしょうか?見ていただくと分かるのですが少し前から1カラムの選択部分が英語になってしまったりと不具合が続いています。
※ひとまずCSSでタイトル非表示になるように設定しましたが、CSSを入れずに設定ができる方がありがたいので何が不具合を起こしているのか確認できればと思っております。
お手数ですがよろしくお願いいたします。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2024年11月19日 3:44 PM #103910
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
恐れ入りますが解決したい事が複数なので一つのトピック内ですと状況・進捗がわかりにくいので回答が難しい状態です。まず、本件の最初の「期待する動作」である
タイトルとページ作成日/更新日の表記を消したい
は表示されなくなっていますが、解決したという事でしょうか?
それ以外の質問についてはお手数ですが別途トピックをたてていただきますようよろしくお願いいたします。
2024年11月20日 1:11 PM #103932
pepepe参加者わかりました、CSSではなくrighgtning機能にて設定ができればありがたかったのですが、解決済みにさせていただきます。
ありがとうございました。2024年11月20日 1:43 PM #103933
mkモデレーター日頃よりご利用いただきありがとうございます。ベクトルスタッフの松田です。
解決済みにしていただいた後ですみませんが補足となります。Lightning Proは販売終了しているテーマのため、現在はメンテナンスアップデートがメインとなっております。
前述で説明させていただいた機能はテーマ「Lightning」のG3バージョンとプラグイン「Lightning G3 Pro Unit」の組み合わせで使用できます。そのため、もし新しい機能を使用されたい場合はテーマをLughtningのG3バージョンに移行いただき、プラグイン「Lightning G3 Pro Unit」を追加されることをご検討いただけたらと思います。
よろしければ以下の記事をご覧いただけますと幸いです。
https://www.vektor-inc.co.jp/post/lightning-pro-to-lightning-g3-point-3よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

