スタッフブログ、インフォメーション等のカテゴリについて
スタッフブログ、インフォメーション等のカテゴリについて
-
投稿者投稿
-
2019年7月15日 2:59 PM #17406
gundam参加者いつもありがとうございます。
Lightning Pro
JPNSTYLE
を使用しています。
最初にデモデータをダウンロードし、子テーマを作って勉強しながら制作しております。
インフォメーションというカテゴリが
スタッフブログの中に入っています。
インフォメーションを試しにメニューに追加し、そのページに行くと
ヘッダー画像の中のタイトルがスタッフブログになっている。
ヘッダー画像はカスタマイズから変更できる感じですが
各カテゴリー用にヘッダー画像を変える事は可能なのでしょうか?
もしくは、そう言った設定はあるのでしょうか?
これは、投降ページをスタッフブログという固定ページに設定してるから
全てのカテゴリがスタッフブログの中に入る感じなのでしょうか?また、この場合のパン屑も
スタッフブログ>インフォメーション
となってしまいます。以上、ご教授お願いいたします。
よろしくお願いいたします。2019年7月15日 3:28 PM #17408
DRILL LANCERモデレーターヘッダー画像はカスタマイズから変更できる感じですが各カテゴリー用にヘッダー画像を変える事は可能なのでしょうか?
もしくは、そう言った設定はあるのでしょうか?外観 > カスタマイズ > Lightning ページヘッダー から カスタム投稿毎に変更が可能です。
これは、投降ページをスタッフブログという固定ページに設定してるから全てのカテゴリがスタッフブログの中に入る感じなのでしょうか?
これを満たす条件は下記のどちらかです。
- トップページを固定ページに指定して、投稿用インデックスページの名前を「スタッフブログ」にする
- 「スタッフブログ」という名前のカスタム投稿を作成する
2019年7月15日 5:45 PM #17414
gundam参加者RICK様、ありがとうございます。
>外観 > カスタマイズ > Lightning ページヘッダー から カスタム投稿毎に変更が可能です。
こちら、登校前に確認したのですが
画像を変更ボタンはありますが、該当のカスタム投降毎という表示がありませんです。
スクショ添付いたします。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2019年7月15日 7:27 PM #17416
DRILL LANCERモデレーターカスタム投稿を使用するには「VK All in One Expansion Unit」のカスタム投稿マネージャーや
「Custom Post Type UI」等で新たに作成する必要があります。カテゴリとは別物でカテゴリより上位のものです。
カスタム投稿には専用の分類をいくつか付与できるもので、場合によっては結構便利な代物です。
カテゴリを階層化するか、カスタム投稿とカスタム分類を使用してカテゴリの階層化をさけるかは
その人の好みといったところでしょう。あとは、カスタム投稿を自動的に作成するプラグインもいくつかあります。
Vektor 社製のなら Lightning Works Unit なんかが該当するでしょう。2019年7月16日 8:51 AM #17433
gundam参加者RICKさん、ご回答ありがとうございます。
カスタム投降の設定をしていないから
>>外観 > カスタマイズ > Lightning ページヘッダー から カスタム投稿毎に変更が可能です。
>こちら、登校前に確認したのですが
>画像を変更ボタンはありますが、該当のカスタム投降毎という表示がありませんです。
>スクショ添付いたします。が、表示されないという認識でよろしいのでしょうか?
本日は、wordpressいじれなにので、明日以降の検証、報告になります。
よろしくお願いいたします。※当方Welcart使用でのサイトになります。
今の所、category.phpでブログ、インフォーメーション、商品等のカテゴリーに応じて分岐するphpにしようかと思っております。
いろいろ、見ながら、カスタマイズしていこうと思っています。2019年7月16日 12:10 PM #17439
石川@Vektor,Inc.キーマスターカスタム投稿タイプの設定に関しては下記を参照してみてください。
※ページ内にコードがいくつかかかれていますが、通常はコードを書かなくてもExUnitのカスタム投稿タイプマネージャーだけで対応できると思います。2019年7月16日 12:24 PM #17441
DRILL LANCERモデレーター私のテスト環境の 外観 > カスタマイズ > Lightning ページヘッダー の画像を添付します。
私の場合これでもまだまだ一部といったところです。(プラグインが結構勝手に付与してる模様)追加されたカスタム投稿には下記のパターンがあります。
- 「VK All in One Expansion Unit」のカスタム投稿マネージャーを使って自分で作ったもの
- プラグインが自動的に付与したもの
P.S.
Lightning は Woocommerce をサポートしいます。
このサイトのショップ部分も Woocommerce で作られているようです。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2019年7月17日 9:02 AM #17453
gundam参加者おはようございます。
設定→表示設定で、ホームページの表示、固定ページのところで
投降ページを何も選択しない(ー選択−)の状態にしたところ
パン屑は、h1タグが希望通りになりました。
ただ、ヘッダー画像は
外観 > カスタマイズ > Lightning ページヘッダーの画像になります。
welcartが通常の投降なので、welcartは通常投降を使い、それ以外をカスタム投降にし、ヘッダー画像を変えるか、
全て通常の投降を使い分岐し、表示を変えるか、色々試して見ます。
一歩前進した感じです。
ありがとうございます。2019年7月18日 11:51 AM #17482
gundam参加者おはようございます。
カスタム投稿を使用することにより
それぞれのヘッダー画像を変更することが出来ました。
ありがとうございました。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

