[ 解決済 ] 編集中にContactform7が突然プラグインから無くなってしまう事象が発生しました。
[ 解決済 ] 編集中にContactform7が突然プラグインから無くなってしまう事象が発生しました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2024年12月23日 11:34 AM #105014
 With参加者12月22日(日)19時過ぎに 
 編集中にContactform7が
 突然プラグインから無くなってしまう事象が発生しました。
 原因が分かりません。編集はコピペで別のページに貼り付けているときに 
 「contactform7がありません。」と表示されて
 プラグインに行ってみると入っていたはずの
 contactform7が消滅していました。
 今まで編集していたので
 間違ってプラグインを削除したことは考えられません。Contactform7で現在使用中の 
 10個程度の設定済のフォームが
 全て無くなってしまい出来なくて大変困っております。
 復旧方法が探しておりますが見つかりません。Contactform7のプラグインを再度インストールしたのですが 
 全て初期からになっておりまして
 どうすることも出来ない状況です。解決策はございますでしょうか。 思い出せる範囲でお問合せフォームを 
 再度一つづつ作成するつもりですが
 今後の事も考えて、
 Contactform7のお問合せフォームが完成したら
 作成データをエクスポート保存して
 必要な時に読み込んでサイト別に複製して編集することは可能でしょうか。どうぞ宜しくお願いします。 2024年12月23日 2:17 PM #105018- サイト (ファイル・データベース) のバックアップは取られていませんか?
- サーバーはどちらをご利用でしょうか?
 (例えばエックスサーバーであれば無料で14日分バックアップされています)
 バックアップからの復元が手っ取り早いです。 ※ ここは Lightning の項目なので、Contact Form 7 のご質問は「その他」が適切なのではないかと思いました。 ※ プラグインが消えてしまった事象については Contact Form 7 のサポートフォーラムにてお尋ねになるのがよいかもしれません。 2024年12月23日 2:18 PM #105019今後の事も考えて、 
 Contactform7のお問合せフォームが完成したら
 作成データをエクスポート保存して
 必要な時に読み込んでサイト別に複製して編集することは可能でしょうか。できます。 WordPress 標準の「エクスポート」機能で「コンタクトフォーム」にチェックを入れてエクスポートします。 
 インポートも同様に WordPress の標準機能でできます。2024年12月23日 2:32 PM #105020ちなみに、今も「インストール済みプラグイン一覧」に「Contact Form 7」がない状況でしょうか? このあたり、当てはまりそうでしょうか・・・? 私のサイトを FTP で見ると、2024/12/22 (月) 18:58 に Contact Form 7 が更新されていました。 運悪く編集中に更新がかかり、上記記事のような事態が起こってしまった可能性があるのかもしれないな、と。 
 (なお、経験したことはありません)2024年12月23日 3:55 PM #105024
 With参加者ことりさま 
 お世話になります。本日、他のサイトからカスタマイズ設定済の 
 コンタクトフォームを選んでエクスポートしました。
 XMLデータでした。【エクスポートする内容を選択】 
 ツール>エクスポート>コンタクトフォームを選ぶ。
 ※XMLデータとしてダウンロード出来ました。XMLデータをインポートするにはどうすれば 
 良いのでしょうか。ツールからインポートをしようとしましたら 
 コンタクトフォームが非表示で選べませんでした。ツール>エクスポート>コンタクトフォームがありません。 どうぞ宜しくお願いします。 Attachments:You must be logged in to view attached files.2024年12月23日 3:58 PM #105026
 石川@Vektor,Inc.キーマスター* Contact Form 7 のデータは “WordPress” のデータです。 
 * テスト環境でインポートを実験してみてください。2024年12月23日 3:58 PM #105027
 With参加者※訂正があります。 ツール>インポート>コンタクトフォームがありません。 2024年12月23日 4:19 PM #105030
 With参加者石川様、ことり様 
 年末のお忙しい中
 誠にありがとうございます。インポートはWordpressを選んで進めました。 
 インストール完了して
 コンタクトフォームが構築できました。
 新規でカスタマイズ設定等を構築する事がなくなりました。
 とてもうれしいです。心から感謝します。今後はWordPress 標準の「エクスポート」「インポート」機能 
 を利用してバックアップを取りながら運用していきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。 2024年12月23日 5:08 PM #105031こちらはご覧いただいているでしょうか。 バックアップと申しましたのは「Contact Form 7」のバックアップではなく、ウェブサイトのバックアップのことです。 バックアップデータがあればですが、CF7 のデータは「データベース」に保存されているので、プラグイン消失前の状態を復元すれば、当然 CF7 の内容もその時点の状態に戻ります。 ※ バックアップがないようでしたらスルーしてください。 ― これまでバックアップ設定をされていなかったのでしたら、今後は必ず設定なさってくださいね。 ベクトルさんが記事を書いてくださっています。 
 ≫ バックアップ用プラグイン UpdraftPlus を使ったWordPressのバックアップ・復元― WordPress Importer は用事が済んだら無効化&削除しておいてくださいね。利用するときにまたインストール&有効化されるとよいです。 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。

