Vektor WordPress Solution
VWSとは › フォーラム › Lightning › 「Charm」Google Mapの表示方法がわからない
タグ: Google Map
Charmの設定方法として 「「管理画面 > 外観 > カスタマイズ > Lightning Charm ショートコード設定」からGoogle Mapショードコードの設定をします。」 とありますが、そのようなメニューがなく表示方法がわかりません。
以下確認してみていください。
* テーマは Lightning Pro になっていますか? * Lightning デザイン設定 で Charm が選択されていますか? * Charm に変更・保存後、ページを再読込してみてください。
管理画面 > 外観 > カスタマイズ 画面に「Lightning Charm ショートコード設定」が表示されませんか?
ご丁寧に回答いただき、ありがとうございます! テーマはProにしていましたが、デザイン設定がOriginのままになっていました。 Charmを設定し、再読み込みしたところ表示できるようになりました。
すみません。追加で質問です。 Google Mapの設定では、Google Map APIキーの入力が必要とのことですが こちらは昨年7月より料金体系が変更になったとのこと。
キーの入手を進めると「請求先アカウントの作成」となりますが、 ショートコードを利用するにあたり、課金されることがあるのでしょうか。
度々申し訳ございません。 Charmに設定したところ、最上部に表示されていたキャッチフレーズが消えてしまいました。 こちらも何か設定が必要なのでしょうか。
Google Map APIの件と合わせて回答いただけると幸いです。 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ショートコードを利用するにあたり、課金されることがあるのでしょうか。
現状の料金形態では 1ヶ月200$分まで無料となっています。 これは10万回の読み込みに相当するので、通常のサイトであれば越える事はないと思います。 ※越えたら越えた分だけ料金が発生します。
https://cloud.google.com/maps-platform/pricing/
Charmに設定したところ、最上部に表示されていたキャッチフレーズが消えてしまいました。
外観 > カスタマイズ 画面 Lightning Charmデザイン設定 パネルから「ディスクリプション表示」にチェックを入れてください。
kurudriveさま
回答いただきありがとうございます。 Google Mapの課金は表示回数に応じるとのこと、かしこまりました。
また、ディスクリプション表示についても教えていただきありがとうございます。 画面更新することで反映されました。
この度は何度も対応いただき、ありがとうございました。