「スライドショー 表示されない」の検索結果

VWSとは フォーラム 検索 「スライドショー 表示されない」の検索結果

15件の結果を表示中 - 1 - 15件目 (全23件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • DRILL LANCER
    モデレーター

    Lightning のご利用誠にありがとうございます。株式会社ベクトルの平川です。

    まず、このトピックが保留中だった件につきましては URL が多数使用されている投稿はシステムで自動的に保留になるようになっています。

    次に画像が表示されない理由につきましては、ブラウザでは https:// でアクセスしようとしているが画像が http:// で配置されている場合にこのような現象が起こります。エラー文も同様のことを示しています。

    外観 > カスタマイズ > Lightning トップページスライドショー で該当の画像を再度登録していただくと表示されます。

    以上ご確認のほどお願いいたします。

    ■ WordPress のバージョン
    WordPress 6.7.2

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    15.29.4

    ■ Pro Unit のバージョン
    0.29.4

    ■ スキンの種類
    Origin III

    ■ 関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ 期待する動作
    トップページスライドショーの画像が表示される

    ■ 自分で試した事
    設定されているスライドショー用イメージを削除し、PCからロードして設定しなおした。

    ■ 症状が発生するブラウザ
    chrome(Win11, android, IOS), Edge(Win11)

    ■ 実際の症状
    トップページスライドショーの画像が表示されない。
    スライドショーを表示しているHTMLをchromeの検証機能で確認すると、以下のエラーのため表示できないとのことだった。
    -<以下、chromeの検証画面のメッセージ>—–
    Mixed Content: The page at ‘https://www.kenseisya.co.jp/&#8217; was loaded over HTTPS, but requested an insecure image ‘http://www.kenseisya.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/TopPageSlide1surgical.jpg&#8217;. This request has been blocked; the content must be served over HTTPS.Understand this errorAI
    http://www.kenseisya.co.jp/:545 Mixed Content: The page at ‘https://www.kenseisya.co.jp/&#8217; was loaded over HTTPS, but requested an insecure image ‘http://www.kenseisya.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/TopPageSlide2CEOColumn.jpg&#8217;. This request has been blocked; the content must be served over HTTPS.Understand this errorAI
    http://www.kenseisya.co.jp/:545 Mixed Content: The page at ‘https://www.kenseisya.co.jp/&#8217; was loaded over HTTPS, but requested an insecure image ‘http://www.kenseisya.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/TopPageSlide3SDGs.jpg&#8217;. This request has been blocked; the content must be served over HTTPS.

    ■ その他特記事項
    2025年3月15日にプロバイダーをRicohからGMO(お名前ドットコム レンタルサーバーRSプラン)に移行して以来表示されなくなった。移行時は、PHP7.2 WP6.2.6だったため、全て最新バージョンにアップデートすれば解消されるかと思い待機していたが、PHP8.3、WP6.7.2、テーマ、各プラグインのバージョンを最新に更新しても解消されなかったため、現在は非表示にしている。

    博之上田
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    6.6.2

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning Pro

    ■ テーマのバージョン
    バージョン: 8.22.3

    ■ スキンの種類
    Pale II

    ■ スキンのバージョン
    v

    ■ 関連しそうなプラグインを一つずつ停止して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ 期待する動作
    モバイル用スライド画像 (任意)未設定の場合は、モバイルのトップページに、PC用スライド画像に設定した画像が表示される。

    ■ 自分で試した事
    1)Lightningトップページスライドショーの設定メニューを確認
      →PC用スライド画像に、過去に設定したスライド画像が表示されておらず、「画像を選択」ボタンが表示されている(不具合1)

    2)「画像の選択」ボタンをタップし、再度画像を指定すると、設定した画像のサムネイルと「削除」「画像を変更」ボタンが表示されるが、モバイル用ページのトップには画像が表示されない(スライドタイトルの文字は表示)(不具合2)。

    3)モバイル用スライド画像 (任意)にPC用と同じ画像を設定すると、PC、モバイルとも正常に表示される。

    ■ 症状が発生するブラウザ
    Safari,Chrome

    ■ 実際の症状
    1)Lightningトップページスライドショーの設定メニュー>PC用スライド画像に、過去に設定したスライド画像が表示されていない(不具合1)

    2)PC用画像を再度指定してもモバイル用ページのトップには画像が表示されない(スライドタイトルの文字は表示される)(不具合2)。

    3)モバイル用スライド画像 (任意)にPC用と同じ画像を設定すると、PC、モバイルとも正常に表示される。

    ■ その他特記事項
    最新に自動更新して以降に発生している不具合と思われます。とりあえずPC、モバイルとも画像を指定して不具合対応しましたが、正しい動作ではないので修正をお願いします。

    #71106
    earth
    参加者

    石川様
    大変恐縮ですが、下記の箇所も見て頂く事は可能でしょうか。
    1.トップページのスライドショーが機能しない。
    2.モバイル表示のハンバーガーボタンが表示されない。
    3.画面スクロール時にグローバルナビが表示されない。
    可能であれば見て頂きたいです。
    誠に恐れ入りますが宜しくお願い致します。

    ■ WordPress のバージョン
    WordPress6.0

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    Lightningバージョン: 14.23.0

    ■ Pro Unit のバージョン
    Lightning Pro 8.17.0

    ■ スキンの種類
    Origin III

    ■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ プラグインの種類・バージョン
    EWWW Image Optimizerバージョン 6.6.0

    ■ 期待する動作
    スライダーの表示

    ■ 自分で試した事
    Localで作成したデータをエキスポートしインポートしたところ、トップページスライダーの表示がされなくなった、一度wpをresetして再度インポートしたが改善されない。
    他のプラグインの無効化でスライダーの表示を確認

    ■ 症状が発生するブラウザ
    Chome

    ■ 実際の症状
    トップページスライダーが表示されない

    474336
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    5.8

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    Lightningバージョン: 14.8.2

    ■ Pro Unit のバージョン
    0.9.5

    ■ スキンの種類
    Origin III

    ■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ プラグインの種類・バージョン
    Lightning Video Unit 0.3.0

    ■ 期待する動作
    Lightning Video Unitで設定した動画がTOPで表示されない。

    ■ 自分で試した事
    プラグインのバージョンアップ
    カスタマイズの設定など

    ■ 症状が発生するブラウザ
    Chrome

    ■ 実際の症状
    お世話になっております。
    Lightning G3で、Lightning Video Unitは使えなくなりますか?
    カスタマイズでLightning Video Unitの設定を行いました。
    Video Status:公開
    ファイルタイプ;Upload
    ファイル種類:mp4
    mp4 形式ビデオファイル設定の部分ではプレビューで動画が表示されて再生できます。

    保存してからサイトを見てもTOPのいつものスライドショー部分が表示されなくなり
    (なので動画も表示されなくなり)
    下のコンテンツからTOPが表示されてしまいます。
    G2タイプでないとLightning Video Unitは使えないのでしょうか?

    使えない場合、
    また、機能はG3がよくて、TOP画面に動画を表示させるほかの方法がありますか?

    ■ その他特記事項

    gundam
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    5.8

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    14.7.0

    ■ Pro Unit のバージョン
    9.64.5.0

    ■ スキンの種類
    Origin III

    ■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ 期待する動作
    ローカル環境で開発をしています。
    localを使ってlivelinkで
    クライアントさんに確認してもらっているのですが
    トップページのスライドショーが表示されないです。
    これはlocalでは再現できないのでしょうか?
    再現する方法はありますでしょうか?

    ■ 自分で試した事
    localの再起動。
    ブラウザのリロード
    キャッシュの削除

    ■ 実際の症状
    safariは問題なく表示
    windows chromeが表示されません。

    ローカル環境で開発をしています。
    localを使ってlivelinkで
    クライアントさんに確認してもらっているのですが
    トップページのスライドショーが表示されないです。
    これはlocalでは再現できないのでしょうか?
    再現する方法はありますでしょうか?
    safariは問題なく表示されます。
    windowsの chromeが表示されません。

    ■ 利用テーマとバージョン :Lightning Pro 8.11.0 の子テーマ

    ■ 質問内容:
    カスタマイズ画面のLightning トップぺージスライドショーの設定部分にて、モバイル用の画像を設定したのですが、更新しても反映されません。
    リロードしたりシークレットモードで開いても更新されません(スライドショーの2番目に設定されているモバイル用画像はなぜか反映されます。。。。)
    対応方法はありますでしょうか。
    お手数ですが、よろしくお願いいたします。

    atku
    参加者

    ■ 症状が発生するブラウザ :Chrome/Firefox

    ■ 利用テーマとバージョン :lightning pro バージョン: 8.10.2

    ■ 質問内容:
    Lightning トップページスライドショーが表示されなくなりました。

    外観 > カスタマイズ > Lightning トップページスライドショー
    にて
    [1] スライド画像
    を変更しました。
    しかし右カラムのレビュー画面に変更後の画像が表示されません。
    公開ボタンを押しましたが、公開後のサイトでもスライドの表示が消え、非表示になりました。

    なお作業ページ(外観 > カスタマイズ > Lightning トップページスライドショー)では [1] スライド画像 のサムネイルは表示されています。

    ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #51100
    雅人石井
    参加者

    ■ 利用テーマとバージョン :LigtningProバージョン: 8.9.5

    ■ 質問内容:掲題の件、他のLigtningProで表示された画像を確認して、
    他のURLのLigtningPro同一バージョンで確認して問題なく、画像表示ができたのですが
    今回のページでは画像表示できなくなりました。

    解決方法や実施方法に何かある場合教えていただきたく。

    画像のように、1ページ目は表示されず、2ページ目は画像にはないですが
    表示されます。デフォルト画像に戻せば1ページ目も表示されます

    以上。よろしくお願いいたします。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #49192
    masako.s
    参加者

    ■ 利用テーマとバージョン :Lightning Proバージョン: 8.8.12

    ■ 質問内容:最近まで表示されていたのに、トップページが表示されなくなりました。
    (ヘッダーとフッターのみ表示される)

    1,カスタマイズ→ホームページの設定→固定ページを選択にて、ホームページでどのページを選んでもヘッダーとフッターのみが表示される

    2,1番で「ホームページ」に指定したページ以外は問題なく表示されている

    3,HOMEとして作ったページも、「ホームページ」に指定しなければ問題なく表示される

    4,トップページのヘッダー・フッターは、スライドショーも含めて問題なく表示されている

    ーーーーーーーーーー

    試してみたこと

    1,プラグインを全て無効化にしてみた

    2,1番の後、VKシリーズのプラグインのみ有効化してみた

    3,テーマ・プラグインの更新

    ーーーーーーーーーー

    やっていないこと

    PHPを含め、テーマエディターの中は触っていない

    ーーーーーーーーーー

    何となくの心当たり

    カスタム投稿タイプを増やした。
    増やした際、パーマリンクを更新をクリックした。
    カスタム投稿タイプでスライダーを使うと保存できない旨のエラーメッセージが出るので、カスタム投稿タイプをゴミ箱に入れた。

    その後、HOMEを編集画面で開きプレビューするとヘッダーとフッター以外は表示されなくなった。
    URLを叩いても表示されない。
    Shift+F5キーを押下しても表示されない
    別のPC、別のブラウザーでも表示されない

    泣きそうになっています。
    どうかご教示のほど宜しくお願い致します。

    #46031
    ryo
    参加者

    [症状が発生するブラウザ]
    ・Google Chrome
    ・Microsoft Edge

    [テーマ・バージョン情報]
    WPバージョン:5.6
    テーマ:Lightning pro バージョン: 8.3.2
    デザイン設定:Origin II(Bootstrap4)

    ■ 質問内容

    [症状]
    1.Google Chromeでのスライドショーのカスタマイズ時、デフォルト画像以外がプレビュー表示されない
    (添付画像1:デフォルト画像でのプレビュー、添付画像2:アップロードした画像が表示されるタイミングでのプレビュー)
     →サイトURLでは画像は適用されているが、プレビューが表示されないと調整の確認に時間がかかってしまう)

    2.Google Chrome・Microsoft Edgeのどちらもプレビュー&サイトURLともにスライド効果が適用されない

    現在の問題点は以上2点になります。
    一度に2つの質問になってしまい申し訳ありません。
    同じ箇所の問題だったため1つにまとめさせて頂きました。

    [確認済み事項]
    ・デフォルト画像のみ正常にプレビュー表示されており、その他のアップした画像だとプレビュー表示されない
    ・テーマの削除→再インストールでも以前の設定が引き継がれている状態で改善せず
    ・プラグインを全停止しても改善せず
    ・親テーマ、子テーマの両方が同じ症状
    ・更新通知は無し
    ・ブラウザはGoogle Chrome[バージョン: 87.0.4280.88(Official Build) (64 ビット)]を使用
    ・Microsoft Edgeでは画像はプレビュー表示されるが、スライド効果が未適用で表示される
    ・Google Chromeの拡張機能はすべてOFFで確認済み
    ・iPhoneでは、画像・効果ともに正常に動作している

    以上になります。
    情報不足等ございましたらお教え頂けると幸いです。
    よろしくお願い致します。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #43653
    Yuuki
    閲覧者

    石川様

    先ほどは突然のお電話にて失礼致しました。
    当該URLのサイトにつきまして、一切スライドショー表示ができない状況です。
    ご確認のほど宜しくお願い致します。

    #43590
    With
    参加者

    先ほど確認しましたら
    コンテンツデータの
    訪問介護サービスのヘッダー画面が表示されなくなりました。

    カスタマイズのトップページスライドショーには
    画像設定されています。

    ヘッダー画面が表示されないのですが
    どうすれば良いでしょうか。

    再インストールしましたが同様です。

    どうぞ宜しくお願いします。

    #42681

    返信が含まれるトピック: スライドショーの画像が表示されません

    うなこ
    モデレーター

    スライドショーの画像のファイル名を変更して、もう一度上げなおしてもダメでしょうか?

    もしそれでも画像が見えないようでしたら、以下の記事は参考になりますでしょうか?
    ※修正する前にはバックアップを取っておき、表示されないなどおかしくなったら戻すようにしてください。

    WordPressで画像だけが表示されない、その原因は・・・

    WordPressをインストールしているディエクトリに .htaccess というファイルがあるが、これに https:// に転送する設定を書いておく

15件の結果を表示中 - 1 - 15件目 (全23件中)