[ 解決済 ] カテゴリー、タグの他にTranslation Priorityが掲載される WPML
[ 解決済 ] カテゴリー、タグの他にTranslation Priorityが掲載される WPML
タグ: WPML
- このトピックには5件の返信、3人の参加者があり、最後に
石川@Vektor,Inc.により4年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2021年3月2日 2:18 PM #48842
洋子レイノルズ参加者投稿前に以下の点を確認ください
■ よくある質問ページに関連の記載がないか確認してください。
■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
■ 子テーマをご利用の場合は親テーマに変更して症状が改善するか確認してください。
■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
■ 症状が発生するブラウザ : 全て
■ 利用テーマとバージョン :Lightning Pro バージョン: 8.6.0
■ 質問内容:
wpmlプラグインを使って日本語と英語のバイリンガルサイトですが、投稿の下に、カテゴリーとタグが掲載される箇所があります。そこに、Translation Prioritiesという項目が表示されているのですが、これはどのように削除すればよいでしょうか。よろしくお願いします。
サイトを見るには、パスワードが必要です。
jssnewsiteAttachments:
You must be logged in to view attached files.該当URL : https://*********※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます
2021年3月3日 11:54 AM #48882.entry-footer .entry-meta-dataList:nth-of-type(2) { display: none; }2番目の分類項目を消せばいい…と安直に考えると、
たぶんこの CSS を追加すれば消せると思いますが、
WPML プラグインの仕様がわからないので、
常にこれで OK かどうか (常に2番目に配置されるか) はわかりません。WPML プラグインのフォーラムで質問した方が確実だと思います。
2021年3月3日 12:06 PM #48885
石川@Vektor,Inc.キーマスターあー、いや、存在する分類をすべて表示するのはテーマ固有の仕様なので、テーマ側で対応する必要があります。
Polylang 用には以下の処理をLightning内に入れてます。function lightning_exclude_term_list_polylang( $exclusion ){ $exclusion[] = 'language'; $exclusion[] = 'post_translations'; return $exclusion; } add_filter( 'vk_get_display_taxonomies_exclusion', 'lightning_exclude_term_list_polylang' ); add_filter( 'vk_breadcrumb_taxonomies_exludion', 'lightning_exclude_term_list_polylang' );なのでこれをもとにして
function my_exclude_term_list_wpml( $exclusion ){ $exclusion[] = 'language'; $exclusion[] = 'translation_priority'; // ← WPMLでのタクソノミー名がわからないのですがたぶん translation_priorities とかではないかと思います。 return $exclusion; } add_filter( 'vk_get_display_taxonomies_exclusion', 'my_exclude_term_list_wpml' ); add_filter( 'vk_breadcrumb_taxonomies_exludion', 'my_exclude_term_list_wpml' );のようなコードを子テーマのfunctions.phpなどに貼り付けてみてください。
※WPMLの環境がないので未検証2021年3月3日 12:34 PM #48890存在する分類をすべて表示するのはテーマ固有の仕様なので
なるほど…Polylang のときにテーマ側で対応した理由がわかりました。
だとすると、2番目を消せばいいと考えはリスクがありますね。2021年3月8日 5:42 AM #49169
洋子レイノルズ参加者回答ありがとうございました。テーマ側で対応するのが一番だとは思うのですが、CSSを追加したところ、2番目の項目を消すことができたので、その方法を用いました。リスクがあるかもしれないのですが、サイト全体で一貫して2番目に出ていたのでひとまずは解決しています。
ありがとうございました。2021年3月8日 10:17 AM #49175
石川@Vektor,Inc.キーマスター> テーマ側で対応するのが一番だとは思うのですが、
下記コードを子テーマのfunctions.phpに追加して動作確認よろしくお願いいたします。
function my_exclude_term_list_wpml( $exclusion ){ $exclusion[] = 'language'; $exclusion[] = 'translation_priority'; // ← WPMLでのタクソノミー名がわからないのですがたぶん translation_priorities とかではないかと思います。 return $exclusion; } add_filter( 'vk_get_display_taxonomies_exclusion', 'my_exclude_term_list_wpml' ); add_filter( 'vk_breadcrumb_taxonomies_exludion', 'my_exclude_term_list_wpml' );問題なければテーマ内に取り入れさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
- トピックタグ
- WPML

