Google Analyticsの設定について

VWSとは フォーラム X-T9 Google Analyticsの設定について

Google Analyticsの設定について

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #114434

    kiiroitori525
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    6.8.3

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    X-T9

    ■ テーマのバージョン
    1.35.2

    ■ 期待する動作
    とても初歩的な質問になるのかもしれませんが、Google Analyticsの設定についてのご質問です。

    お客様よりサイトのリニューアルを依頼されURLは変わりませんが、内容はすべて変更になります。

    ExUnitに「Google Analytics設定」と「Google タグマネージャー設定」の2つの設定項目がありますが、Google タグマネージャーを使う場合は、これまで使っていたGoogle タグマネージャーのIDの設定だけをすれば計測されるようになるということでよいでしょうか?
    Google AnalyticsのIDとGoogle タグマネージャーのIDの両方をそれぞれ入れると2重の設定になるという認識でよいでしょうか?

    ■ 自分で試した事
    Google Analyticsについてあまり詳しくなく、いろいろと調べて試してはみたのですが、ExUnitに設定項目があり詳細がわからず質問をさせて頂きました。

    ■ 症状が発生するブラウザ
    Chrome

    ■ 実際の症状
    Google タグマネージャーのIDだけを設定すれば計測されているようなのですが、これで正しく計測されているのでしょうか?

    #114435

    石川@Vektor,Inc.
    キーマスター

    はい、タグマネージャーだけでも計測可能です。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。