瀬戸内ことり
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
フォントサイズに関しては、H2に指定して変わったのではありませんでした。
失礼いたしました💦
私の試した環境でタイトル:明朝を選択しておりました。この当該領域だけ、元のオリジナルのサイズに変更することはできますか?
☝️ H2 のテキストサイズを変更したいという理解で合っていますか?
であれば、CSS を書かずとも、右サイドバーの「スタイル」→「タイポグラフィ」でサイズ調整できますよ。
👇️
こちら (#110310)ご覧いただいているでしょうか?文字の大きさを調整されてはいかがでしょうか。文字を小さくすると、それに追従するように背景の白の左余白が大きくなります。
五月雨式にすみません。
添付いただいている画像を拝見して気になったことがあります。スクショのタイミングで、このブロックパターンを利用されたページを「1カラム」にされていましたか?
添付画像には両端に余白があるようなので、「2カラム」になっていたのではないかなと思ったのです。2カラムになっていると、テキストと背景画像のバランスが見本 ( https://patterns.vektor-inc.co.jp/vk-patterns/14482/ ) どおりに行かないかもしれません。
(いま拝見したところ、1カラムになっていることが確認できました。)
もう1つ方法があるとしたら、字間を狭めることでしょうか。
モバイルの表示のヒーローエリアの表示。パソコンと同じように、子どもたちの画像がしっかりと見えて、その前面でのセリフ領域(「子どもがピアノをあきらめない社会を」と「一人ひとりの明日に、希望を照らす光を」)が適切な大きさであること。
添付画像
⇒ 下側のテキストと背景はブロックパターンそのまま。
⇒ 上側は背景色を #ffffffad にし、字間を以下のコードで少し狭めています。selector { letter-spacing: -2px; }
Attachments:
You must be logged in to view attached files.モバイルの表示のヒーローエリアの表示。パソコンと同じように、子どもたちの画像がしっかりと見えて、その前面でのセリフ領域(「子どもがピアノをあきらめない社会を」と「一人ひとりの明日に、希望を照らす光を」)が適切な大きさであること。
⇒ 文字の大きさを調整されてはいかがでしょうか。文字を小さくすると、それに追従するように背景の白の左余白が大きくなります。
⇒ あるいは、「セリフ」とおっしゃっているテキストが載っている「横並びブロック」の背景を少し透過させるなどしてみてはどうでしょうか。子どもたちの画像がうっすらテキストの背面に見えるようになりますよ。(添付画像)
セリフをゴシックからオリジナルの明朝体に戻したい。
オリジナルから変更して「見出し設定(H2)」にしていたが「見出し」設定をやめた。
⇒ H2 に戻すと明朝に戻ります。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.横から失礼します。
石川さんのおっしゃる画像の圧縮が最優先かなと思います。
併せて、エックスサーバーさんの「XPageSpeed設定」を一度ご確認ください。
テーマやプラグインの機能と重複している場合に、一瞬、CSSの効いていない画面が表示されることがあります。ChatGPT はお使いですか?
エラーメッセージを投げ込むと、こんなふうに、考えられる原因と解決策を提示してくれますよ。
(ただし ChatGPT が示す答えは必ずしも正しいとは限らない (ハルシネーション) ので、ご自身での精査が必要ですが)
https://chatgpt.com/share/6853aef6-bccc-800d-894d-19e04ee61232WordPress.ORG の公式サポートフォーラムに同様のトピックがいくつかありました。
参考になるかどうかわかりませんが、ご確認いただくとよいのかなと思いましたので、共有いたします。横から失礼します。
意外とシンプルに、この (添付画像) チェックをお忘れになっているということはないでしょうか?
以前クライアント様からご相談いただいたことがあります。Attachments:
You must be logged in to view attached files.ご要望を汲み取れているかどうか、あまり自信がありませんが・・・
.widget_nav_menu>div>ul li a { border-bottom: 1px solid #000; color: #000; }
こちらでいかがでしょうか。
Attachments:
You must be logged in to view attached files.「保育園・幼稚園02」と付くものは3つあるようです。
≫ 「保育園・幼稚園02」で検索した結果「ロゴ」が配置されているのは「保育園・幼稚園02_トップページ」のみですので、このブロックパターンのことをおっしゃっているものと思います。
以下の方法でロゴの幅を大きくできます。
https://imgur.com/a/DD2UuPw
※「imgur」というサイトで GIF画像 (動きのある画像) が開きます。ただし、このカラム幅を変更することによる表示崩れの可能性についてはお含みおきくださいね。
ブロックパターンは熟練のベクトルスタッフの皆様があらゆるデバイスに最適化するよう制作してくださっています。ロゴ幅 (カラム幅) の変更により、その絶妙なバランスが崩れるかもしれません。
こちらいかがでしょうか。
石鷹さんという方が開発されている国産のプラグインです。
XO Securityただし、セキュリティプラグインにも役割がさまざまあり、ご希望の機能が備わっているかどうかは私には判断できません。機能の差分はご自身でお確かめください。
-
投稿者投稿