瀬戸内ことり
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
【コミュニティの皆さまへ】
同様の症状をご経験された方がいらっしゃいましたら、対処方法やヒントなどございましたらぜひお寄せください。どうやら「非推奨ブロック」を使用している Outerブロックに発生しているようです。
具体的には「見出し (非推奨)」を挿入している Outerブロックでした。質問者様のおっしゃる以下の症状は私の場合も同じです。
※「復旧を試みる」のボタンにより一時的に解消しますが、再度ログイン等、時間をおくと再度同様の警告メッセージが表示されます。
また、以下についても同様です。
※プレビュー画面や実際の表示画面には問題ありません。
なお、私は「VK Blocks 設定」では非推奨ブロックのチェックをすべて外しています。
参考になればよいのですが。
(「見出し (非推奨)」は、アイコン&サブテキストを付けられるのが便利で気に入っており、LP に多用しておりました。「横並びブロック」を使って少しずつ作り直していっています。)
すでに実施していう範疇である
ソースを見る限り、少なくとも以下2点は実施されていないように思いますが、いかがでしょうか。
一度サイトスピードの専門家に相談されてみてはいかがでしょうか。
そこまでスピードにこだわりを持っておられるのでしたら、ブロックパターンを利用なさらず、ご自身でコンテンツの中身にも工夫されるとよいと思います。ただ、どうやら聴き入れていただける (&見直しをかけられる) 意思が感じられないため、以降コメントを控えます。
また、トップページでも Contact Form 7 関連の CSS・JS が読み込まれているように思います。
ベクトルさんがご用意くださっている「Contact Form 7 アセットファイル最適化」をご確認ください。
横から失礼します。
ご自身でできることもまだあるのではないかと思います。
パッと思いつくものでは、
スライダーをやめる、
アニメーションをやめる、
WebP画像を使用する、
スマホ用の画像 (ダウンロードされたものをそのままお使いなのでしたら、幅が748pxあります。スマホならもっと小さくても問題ありません) をリサイズする、など。
また、PSIは計測した機器や場所にも依存しますし、多くの方が誤解されています。ページスピードの専門家の方がお書きになった以下の記事が勉強になりますので、ぜひ読んでみてください。
石川さん、ありがとうございます。
横から失礼します。
VK All in One Expansion Unit をお使いのようなので、そちらへ記述されるのがよいかもしれません。失礼しました。
サイドバーのみカテゴリラベルを非表示にするなら👇こちらを。.sub-section .vk_post_imgOuter_singleTermLabel { display: none; }
石川さんがおっしゃっている
一つ親のブロックから設定変更してください。
というのはこういうこと(添付画像)ではないかと思いますー。
【 ↑ に追記というか訂正】
失礼しました。白枠ごと真ん中配置の画像が添付されていましたねー。
なので、私の添付画像のようにして右余白を調整してみてください。Attachments:
You must be logged in to view attached files. -
投稿者投稿