[ 解決済 ] TOPページスライドショーの機能追加要望
タグ: トップページスライドショー
-
投稿者投稿
-
2020年12月29日 3:01 PM #46568
momo参加者トップページスライドショーには複数枚の写真がセット可能ですが、
現状、仕様だと
・セットした写真は全てループさせるか?
・不要な写真があれば削除するか?
しか選択肢がありません。削除ではなくチェックボックスで表示非表示を写真単位に選べたらと思うのです。
現状、例えばお正月用の画像を表示したい場合ですが、通常時の為にセットした写真を一旦削除するしかないので、
正月期間が終わったら、再び写真を探してセットするのが面倒です。
類似画像が複数ある場合(解像度の違いとか)、間違いますし。出来ればスライドショーにセットした画像を削除しないでも、チェックボックスで表示のオンオフがしたいのです。
スライドショーそのものを表示、非表示のチェックボックスがありますが、それとは別に
画像単位に表示、非表示がしたいのです。ご検討お願いします。
該当URL : https://*********※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます
2020年12月29日 3:07 PM #46569
石川@Vektor,Inc.キーマスターお世話になっております。ベクトルの石川でございます。
基本的にはブロックでの構築が主流となりますbのでスライダーブロックのご利用をご検討よろしくお願いいたします。2020年12月29日 3:40 PM #46576
momo参加者石川さん、怪我されている中に返信ありがとうございます。
早速、切り替えようかと思ったのですが、全てのパターンからスライダーブロックのサンプルを挿入しようとすると、ブロックがリカバリー必要な状態でした。
添付写真の一枚目です。挿入してからリカバリーをすれば使えそうな状態になるのですが、ブロックパターンとして挿入すると毎回こうなるので気になりました。
関係は無いかも知れないのですが、関連してももう一点確認させてください。
このスライダーブロックのような入れ子構造になっているブロックは、どの階層のブロックを操作するか選べるようなセレクターが表示されるのは、教えて頂いた動画でも確認出来るのですが、それは添付二枚目の赤丸の部分が出ると思うのです。
私の環境では、スライダーブロックを挿入しても、この赤丸の部分が表示されない状態です。
私のWordPress環境が何か設定がおかしいのかも知れませんが、こんな感じで2つの壁にぶつかっております。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2020年12月29日 4:09 PM #46580
momo参加者2点目だけは解決しました。
入れ子のブロックの選択する機能は、私のWordPress環境で、スポットライトモードになっていたのが原因だったみたいです。ゆえに、パターンブロックから挿入以前に壊れている状態が治れば問題解決かも知れません。
それと、最初の機能追加要望に戻るのですが
スライダーブロックの中で、複数のブロック、例えば三枚のブロックを入れて、その内のお正月モード用のブロック1枚はお正月にだけ表示して、平常時は表示しないとか、ブロック単位に表示するしないを設定可能でしょうか?
それとも、スライダーブロックの場合でも、ブロック単位に削除したり、再びブロックを追加したりしか出来ないでしょうか?これでも出来るのですが、スライダーブロックの内容を時々、気分、季節などで変化させたい時には、表示のオンオフは需要がありそうな気がします。
2020年12月29日 5:52 PM #46582
momo参加者相談内容が途中で変化したのでまとめます。
題名はトップページスライドショー機能追加でしたが、今後はスライダーブロックを使う事を推奨との事から、
「スライダーブロックの機能追加要望」になります。Q1:スライダーブロックを「パターン」から選択する段階で壊れたブロックみたいになっているのは問題ないでしょうか?
Q2:スライダーブロックに、複数のブロック(表示したい画像)を登録して、季節や気分によって、スライド表示させるブロックをチェックボックスなどでオンオフを出来たら嬉しいのですが、将来的な機能追加要望に入れていただけるでしょうか?
あるいは現時点で既に可能でしょうか?ブロックを削除したり、増やしたりすれば可能ですが、また使うことが明白なブロックを何度も作り直すのも勿体ないので。
スライダーブロックは、クリスマスとか、シーズン毎に切り替えたいけど、来シーズンも使いたいとか。
キャンペーン的な話も、使い終わっても、ちょっと編集して再び次回も使いたいとか。
便利かなあと思いました。ただし、非表示に出来ても、ブラウザには読み込まれて表示速度が劇遅くなるようだったら、諦めて実体削除するしかないと思います。
-
この返信は4週前に
momoが編集しました。理由: 題名自体がずれてきた事を追記
2020年12月29日 8:54 PM #46590
石川@Vektor,Inc.キーマスター破損は改善中ですのでもうしばらくリカバリー似て対応よろしくお願いいたします。
非表示はブロックの非表示機能で対応いただくか、固定ページに季節ごとのスライダーを作っておいて、固定ページ本文ブロックで呼び出しとか、再利用ブロックやブロックパターンとして呼び出して運用可能かと思います。ご検討ください。
2020年12月30日 7:55 AM #46608
momo参加者石川さん、おはようございます。
>固定ページ本文ブロックで呼び出し
にて対応したいと思います。ちょうど今は、トップページスライドショーの位置に、スライダーブロックを入れるにはどうすれば良いのだろう?
と悩んでおりました。1、空っぽの固定ページに、季節毎のスライダーブロックだけ入れる。
2、固定ページ本文ブロックでトップページコンテンツエリア上部のウイジェットエリアに入れる。これで対応したいと思います。
怪我で大変な時期に、更に、世間が御用納の後までの対応でありがとうございました。 -
この返信は4週前に
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。