Vektor WordPress Solution
VWSとは › フォーラム › Lightning › Lightningを使ったサイトの印刷最適化
タグ: 印刷 最適化 css
みなさま、こんにちは。 Lightningを使ったサイトにおける印刷時の最適化は皆様どうなさっているのでしょうか。 子テーマ内にheader.phpを親からコピーしてきて、印刷用のcssを読み込ませるような感じでしょうか。
何か良い方法をご存じの方があればご教授願いたいです。 よろしくお願いいたします。
HTMLを印刷じゃないとまずいですか? どのあたりが問題になりますか?
画面表示通りにプリントアウトしたい
早速のご返事ありがとうございます。
表示通り印刷したいのでは無く、むしろ本文のみでヘッダーやサイドメニュー、フッターは印刷しないなどの調整を行いたいんです。それも出来れば固定ページ単位で調整できたら理想です。
客先からの依頼で、店舗情報のページやクーポン発行のページなどの場合、余分な情報はいらないとよく言われるんです。
ヘッダー&フッターは標準で表示しな… あれ…フッター表示されますね…
子テーマのstyle.cssなどに
@media print { }
で書いていけば良いと思います。 ページ個別で指定したい場合は各記事にカスタムCSSを入力する欄がある(ExUnitの機能)のでそこに書くか、 bodyのclass名で投稿id付きのclass名があるからそれを活用して指定するのが良いかと思います。