「子ページ一覧の表示」の「詳しくはこちら」を英語にしたい
-
投稿者投稿
-
2019年4月25日 4:01 PM #16092
Vektor,IncキーマスターLightning Pro を活用させていただいております。とても使いやすくて、助かっております。
ご質問なのですが、多言語対応サイトを制作しているのですが、固定ページの「挿入アイテムの設定」で「子ページ一覧の表示」をチェックして、その固定ページを表示した際の子ページ欄のメッセージ「詳しくはこちら」が日本語表示されます。
例えば英語表示に変えるには、何か方法論などございますでしょうか。2019年4月25日 4:02 PM #16094
石川@Vektor,Inc.キーマスターサイトの言語指定が英語なら Read more になりますが、
日本語のサイトだけれども英語にしたいという事ですか?2019年4月26日 3:01 PM #16107
Vektor,Incキーマスターご返答いただき、ありがとうございます。
日本語/英語の2カ国語対応サイトを構築しておりまして、
qTranslate-X というプラグインで、日/英スイッチで英語に切り替えても、上述のとおり「詳しくはこちら」が日本語表示されます。多言語化に対応するには、これらのメッセージも設定可能にしておく必要があるのではないでしょうか。実際、今回は見送りましたが、中国語対応の計画もありました。
2019年4月26日 3:29 PM #16109
石川@Vektor,Inc.キーマスターサイト言語が英語の場合通常「Read me」の表記となります。
今回日本語にならない(サイトが英語設定なのに日本語に翻訳される)のは、
弊社テーマ・プラグインの不具合というよりご利用の多言語プラグイン独自の特殊な仕様が引き起こしている事象(弊社過失によるの不具合でない)との見解が強いため、調査の優先順位が低いため少しお時間いただきます。また該当箇所の文言が管理画面から変更できないのは、
設定項目は多くなれば多くなるほど
「結局どこから修正すればいいのかわからない」
「機能追加したせいでソースコードが複雑になりすぎてカスタマイズがしにくい」
という批判も浴びやすく、機能増加はメンテンナンスコストの増加に直結するので、
そのあたりのバランスを含めて実装の可否を判断させていただいております。上記踏まえまして今しばらくお時間いただきたく思います。
以上よろしくお願いいたします。
2019年4月26日 5:09 PM #16110
Vektor,IncキーマスターqTranslate-X プラグインによる多言語化設定ですが、例えば VK PR Blocks の場合、
以下のように[:ja]や[:en]タグを挿入することで、日英のスチッチングが可能です。タイトル欄
[:ja]ベクトル大学校[:en]Vektor college[:]概要となるテキスト欄
[:ja]「ベクトル大学校」は、未来に語り継がれるべき、価値あるあま市の文化とは何かを探る発信基地です。あま市ならではの文化の持つ奥深さを、肌から、五感から学ぶ講座が「ベクトル大学校」です。[:en]We will able to learn Vektor’s culture that should be succeeded to future generations in Vektor college with five senses[:]上のようなタグで設定ができると、表示されるメッセージはこちらで設定しますから、
どの言語でも対応可能となります。Lightningテンプレートベースで、多言語化する際に、テンプレートが内包しているメッセージ類も
多言語化する必要があるのでは、と考えている次第です。2019年4月26日 5:17 PM #16111
石川@Vektor,Inc.キーマスター以下のように[:ja]や[:en]タグを挿入することで、日英のスチッチングが可能です。
タイトル欄
[:ja]ベクトル大学校[:en]Vektor college[:]O…Oh…
これはプラグインを解除した時に結構辛い仕様ですね…。
ちょっとこの処理を入れると、このプラグインだけのために、このプラグインを使ってない全てのサイトも重くなるという事態を引き起こしかねないので、8.2.0 で該当箇所改変用のフィルターフックを用意しました。
1. ExUnit を 8.2.0 にアップデート
2. 子テーマ( https://lightning.nagoya/ja/setting/customize/child_theme ) の functions.php に以下のコードを必要に応じて改変して書いてください。function my_veu_read_more_text_chenge( $text ) { if ( get_locale() == 'en_US' ) { // 英語の場合 $text = 'Reeead Moreeeeee!!'; } elseif ( get_locale() == 'zh_CN' ) { // 中国語 - 簡体字 $text = 'Read More(簡体字)'; } elseif ( get_locale() == 'zh_TW' ) { // 中国語 - 繁体字 $text = 'Read More(繁体字)'; } return $text; } add_filter( 'veu_childPage_list_read_more_txt', 'my_veu_read_more_text_chenge' );
2019年4月26日 5:19 PM #161122019年5月7日 1:15 PM #16184
オフィース絵夢参加者ありがとうございます。
ご提示いただきましたプログラムを、functions.php に組み込み、無事日英対応ができました。感謝いたします。
表示メッセージも、改変できましたので、これでHPの日英言語対応の運用したいと思います。
引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。