3PR を2PRに
3PR を2PRに
タグ: 3PR
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2019年10月14日 1:49 PM #22268ご教示ください。 
 WordPress 5.2.3 (Lightning Pro テーマ)
 カスタマイズの3PR を 2PRにする方法をご指導頂ますようよろしくお願いいたします。2019年10月14日 3:19 PM #22274
 DRILL LANCERモデレーター「外観」→「カスタマイズ」→「Lightning トップページ PR Block」のことなら下記を実行してみてください 
 ①「外観」→「カスタマイズ」→「Lightning トップページ PR Block」の3番目に関する設定を空欄に
 ②「外観」→「追加CSS」または子テーマのCSSに下記CSSコードを追加@media (min-width: 768px){ .prBlock_lighnt.col-sm-4{ width:50%; } }2019年10月14日 3:27 PM #222752019年10月14日 3:49 PM #22277
 DRILL LANCERモデレーター「VK 3PR エリア」ウィジェットのことでしたか。 
 「カスタマイズ」という言葉があったので「Lightning トップページ PR Block」のことだと早合点してしまいました。
 それならば下記を実行すると良いでしょう。①該当「VK 3PR エリア」ウィジェットの3番目に関する設定を空欄に ②下記WEBページを参考にしながら該当部分の外側にある 
 <div class="widget widget_wp_widget_vkexunit_3pr_area" id="wp_widget_vkexunit_3pr_area-2">
 のような記述を探す。③「外観」→「追加CSS」または子テーマのCSSに下記の例を応用したCSSコードを追加 例1. 手順②において id="wp_widget_vkexunit_3pr_area-2"の記述を発見した場合@media (min-width: 768px){ #wp_widget_vkexunit_3pr_area-2 .prArea.col-sm-4{ width:50%; } }例2. 手順②において id="wp_widget_vkexunit_3pr_area-3"を発見した場合@media (min-width: 768px){ #wp_widget_vkexunit_3pr_area-3 .prArea.col-sm-4{ width:50%; } }P.S. 
 ウィジェットはサイト全体で複数使用するため、その分手順が煩雑になります。
 サイト全体で「VK 3PR エリア」を絶対に1つしか使わないと誓える場合、
 もしくは、「VK 3PR エリア」は絶対に2列以外で使用しないと誓える場合、
 CSSコードの記述は下記でOKです。@media (min-width: 768px){ .prArea.col-sm-4{ width:50%; } }2019年10月14日 3:56 PM #22281RICK 様 
 有難うございます。
 CSSがなかなかできなくて申し訳ございません。
 .waku{
 width: 100%;
 display:flex;
 flex-wrap:wrap;
 }.in { 
 padding: 10px;
 width: 50%;
 box-sizing: border-box;
 }
 で2列にはできたのですが、スマホにした時もそのままの為、3PRエリア を利用したいと思いご質問いたしました。
 ご丁寧に有難うございます。チャレンジしてみます。m(_ _)m 2019年10月14日 4:02 PM #22282
 DRILL LANCERモデレーターコードの意味を100%理解したわけではありませんが(HTML構造が見えないため)・・・ 
 下記の様にすれば幅が狭いデバイスでは1列で表示可能です。
 ブレイクポイントは 3PR を参考に 768px を採用しました。.waku{ width: 100%; display:block; } .in { padding: 10px; width: 100%; box-sizing: border-box; } @media (min-width: 768px){ .waku{ display:flex; flex-wrap:wrap; } .in { width: 50%; } }2019年10月14日 4:27 PM #22283RICK 様 ご教示いただきました、下記cssでバッチリなりました。 感謝、感激でございます。 有難うございました。 助かりました。 .waku{ 
 width: 100%;
 display:block;
 }
 .in {
 padding: 10px;
 width: 100%;
 box-sizing: border-box;
 }
 @media (min-width: 768px){
 .waku{
 display:flex;
 flex-wrap:wrap;
 }
 .in {
 width: 50%;
 }
 }2020年10月9日 4:15 PM #43036
 ichi参加者以前に使用してたバージョンから、大幅にアップデートされてるようなので、本日新たに購入しました。 
 VK3PRエリアを2PRにしたくて、この記事にたどり着いたのですが、「外観」→「追加CSS」に上記の記述をしても何も変わりません。
 以前のバージョンでは2PRにで来たのですが・・・
 本日、購入したバージョンは7.7.0です。
 ご教授下さい。2020年10月9日 4:33 PM #43038
 DRILL LANCERモデレーター現在は「カードブロック」という便利なものが存在いたしますのでそちらをご利用いただけたら幸いです。 
 VK3PRエリア はこのたび非推奨のものとなりました。同時に トップページ or LP を ウィジェットを組み合わせてページを作成する方法も非推奨となっております。 
 固定ページの編集画面からブロックをうまく組み合わせて構築していただければ幸いです。2020年10月9日 5:50 PM #43050
 ichi参加者カードブロックは、トップページに設定出来るのでしょうか!? 
 参照リンクがありましたら、教えてください。
 色々と変わってるので、手探り状態です。
 お忙しいところ、申し訳ございません。2020年10月9日 6:06 PM #43053
 DRILL LANCERモデレーター下記方法で可能です。 - まず、トップページ用の固定ページと、「投稿」のリストを表示するための固定ページを用意します。
- 設定 > 表示設定と進み、画像のように設定します。(Homeはトップページ用、更新情報は投稿リスト用です。)
- 先程作成した2つの固定ページを Header Navigation に追加します
 Attachments:You must be logged in to view attached files.2021年2月11日 7:23 PM #48021
 雅人石井参加者Vektor.Inc様 (同)MtFuji 石井です。お世話になります。 同様(カスタマイズの3PR を 2PR)のことで困っております。 カードブロックというのは、外観→ウィジェットに出てくる、VKPRBlocksの事でしょうか? 
 どこに出てくるものか詳細教えていただきたく。
 素人質問ですいません。それらしきものが出てこなかったので質問させてください。Lightning Proバージョン: 8.6.0 以上、よろしくお願いいたします。 2021年2月11日 8:22 PM #48025カードブロックというのは、外観→ウィジェットに出てくる、VKPRBlocksの事でしょうか? そうではありません。 どこに出てくるものか詳細教えていただきたく。 編集画面で [ブロックの追加] ボタンをクリックすると出てくるブロックのひとつです。 
 添付画像をご参照ください。このブロックはプラグイン VK Blocks Pro をインストールしないと使えません。 Attachments:You must be logged in to view attached files.2021年2月12日 1:00 PM #48048
 雅人石井参加者返信ありがとうございます。 上記URLにありますようにVK All in One Expansion Unit と VK Blocksをインストールしているのですが 
 VK Blocks Proのインストール画面が出てきません。初歩的な質問かもしれませんがどうしたらよいでしょうか?また、プラグインでVK Blocks Proを検索しても出てこないようです。 以上。よろしくお願いいたします。 Attachments:You must be logged in to view attached files.2021年2月12日 1:15 PM #48055
 石川@Vektor,Inc.キーマスター赤枠の下の Begin Plugin install からインストールしてください。 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
- トピックタグ
- 3PR

