[ 解決済 ] カスタム投稿タイプマネージャー利用時のwith_frontの値について

VWSとは フォーラム All in One Expansion Unit [ 解決済 ] カスタム投稿タイプマネージャー利用時のwith_frontの値について

[ 解決済 ] カスタム投稿タイプマネージャー利用時のwith_frontの値について

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #58309

    のむらけい
    参加者

    ■ WordPress のバージョン
    5.8.2

    ■ テーマ・プラグインは全て最新版で確認してください。
    確認しました。

    ■ テーマの種類
    Lightning ( G3 ) + Lightning G3 Pro Unit

    ■ テーマのバージョン
    14.12.0

    ■ Pro Unit のバージョン
    0.13.0

    ■ スキンの種類
    Origin III

    ■ 関連しそうなプラグインを一つづつ停止して症状が改善するか確認してください。
    確認しました。

    ■ 期待する動作
    Lightning G3 Pro Unitのカスタム投稿タイプマネージャーで投稿タイプを追加する際、with_front をfalseにする方法はありますか?
    もしくは、with_front: false で追加したい場合は自前でコードを書いての対応になりますか?

    ■ 自分で試した事

    カスタム投稿タイプマネージャー

    のページを見てカスタム投稿タイプを追加しました。

    ※本件と逸れますが上記ページ内に誤字を発見しました。

    > 6. 歯面左のメニューに新しく追加した投稿タイプが表示されます。

    「画面左」

    ■ 症状が発生するブラウザ
    all

    ■ 実際の症状
    カスタム投稿タイプマネージャーで投稿タイプを追加すると、パーマリンク構造が with_front: true になります。

    #58353

    > Kさん

    お世話になっております。ベクトルの石川でございます!
    回答遅くなりまして恐れ入ります。

    今日ソースコード整理して検討してみたのですが、

    * rewrite の with_front を指定しようとすると、配列なので、設定項目がカオスになって、
    メインのユーザー層に使いにくくなってしまう
    * 需要と実装コストを考えると他の機能改善をした方が多くのユーザーにメリットがある
    * 細かい設定が出来るようにフックを用意したら良いのでは?
    → いやいや、フックでパラメーター書き換えれる人なら全部書いたほうが間違いない

    という事で、ExUnit の機能として実装するのは得策ではなく、
    お手数ですが直接コードを書いていただく形になります。

    ご要望にお応えする事ができず申し訳ありません。

    これに懲りずにまた何かありましたらお気軽に投稿いただけますと幸いです。

    ※ 歯面左ご指摘がりがとうございました!

    #58354

    実際 with_front を false に指定するケース多いですか?
    僕今まで false 指定した事がないので…

    もし多いようなら with_front 指定だけピンポイントに設定追加するのもありかなとも迷う今日この頃です。

    #58370

    のむらけい
    参加者

    石川さん

    回答ありがとうございます。やはりそうかなと思っていました。
    自分でregister_post_typeするようにします。

    実際 with_front を false に指定するケース多いですか?
    僕今まで false 指定した事がないので…

    そうなんですね!逆に私はtrueにしたことがないです…
    メインの投稿のパーマリンクを /news/%postname%/ 等にして、それ以外の投稿タイプは /post_type_slug/%postname%/ にする形ですね。

    どっちが主流かはわかりませんが、そのあたりを意識してやってる人は普通にコードを書いて対応できる人がほとんどだと思うので、メンテナンスコストを上げてまで追加するような機能ではないと私も思います。

    #58373

    > Kさん

    あー、なるほど…

    カスタム投稿タイプはほっといても /post_type_name/投稿名 になるので、
    post に対して /指定した名前/投稿名/ にしたりするために設定 という解釈であってます?

    #58375

    のむらけい
    参加者

    >石川さん

    そうです、合ってます!
    表示設定のホームページ設定で、投稿ページ: のところに設定した固定ページのスラッグと同じものを投稿のパーマリンクの頭につけています。
    Google Analyticsの 行動>サイトコンテンツ>ディレクトリ で確認するときの兼ね合いで、ブログならブログ、お知らせならお知らせでディレクトリをまとめたいのでこうしてます。

    #58376

    > Kさん

    なるほー、たしかにそう言われるとそこは指定できた方が良いですね。
    ふーむ、今日後ほど再検討しますん。

    #58385

    > Kさん

    設定 > パーマリンク で
    /投稿アーカイブトップのスラッグ名/%postname%/

    に設定して、

    register_post_type で

    			'rewrite'         => array(
    				'slug'       => 'カスタム投稿スラッグ',
    				'with_front' => false,
    			),

    register_taxonomy で

    			'rewrite'               => array( 
    				'slug' => 'カスタム投稿スラッグ/カスタム分類スラッグ',
    				'with_front' => false,
    			 ),

    という設定をしてる感じかなと思ったのですが、これだと wp_get_archives() で出力される月別とかのアーカイブのリンクに 投稿のスラッグ名 が含まれてしまいませんか?
    そのあたりどこで回避してます?

    #58894

    のむらけい
    参加者

    > これだと wp_get_archives() で出力される月別とかのアーカイブのリンクに 投稿のスラッグ名 が含まれてしまいませんか?
    > そのあたりどこで回避してます?

    普段だとregister_taxonomy では細かくrewriteのslug指定せずにCustom Post Type Permalinksプラグインで設定して、しかも月別アーカイブは殺してしまっている事が多いのでそこまで意識していませんでした…。
    汎用機能として入れるのはだいぶ無理ありそうな気がしますので、あまり深追いなさらぬよう…。

    本来の私の質問は解決していますので(プラグインの機能としてはないことがわかったので)、ステータスは解決済みにしておきます。

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。