Vektor WordPress Solution
VWSとは › フォーラム › Lightning › パーマリンクの変更による固定ページのURLへの影響
Lightning Proバージョン: 2.0.7 スキン「JPNSTYLE」を適用
お世話になっております。
「JPNSTYLE」のデモサイトをインポートしてサイトを作成しておりました。 固定ページはスラッグ名 投稿ページは日付と投稿名(https://xxxx.com/2019/10/24/sample-post/) でパーマリンク設定されていましたが、
設定-パーマリンクで、 基本 (https://xxxx.com/?p=123) に変更したところ、 固定ページはスラッグ名ではなく、 ?page_id=580 に書き換わってしまいました。
固定ページはそのままスラッグ名で運用したいのですが、 こちらはどのテーブルのどの内容を修正すれば 対応できるかご教授いただけましたら幸いです。
WordPressの構造上ちょっとむずかしいですね。
というのは、
投稿 ドメイン名/?p=123 固定ページ ドメイン名/スラッグ
にしたいとしてもURLからでは投稿タイプが固定ページか投稿なのか、URL側で判断する術がないのです。
ドメイン名/?p=123 → id123の記事が投稿か固定ページかはDBで内容を確認しないとわからない。 ドメイン名/スラッグ → 該当したスラッグが固定ページか投稿かはDBで内容を確認しないとわからない。
と、思ったのですが、
設定 > パーマリンク で URL構造をカスタムの /%post_id%/ にすれば、
固定ページは ドメイン名/スラッグ
投稿は ドメイン名/id
になりますのでこれではだめですか?