勇太吉川
フォーラムへの返信
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 勇太吉川参加者DRILL LANCER様 この度はご回答頂き、誠にありがとうございます。 
 上記の課題を、言われた通りにしたことで解決することができました。
 感謝です!自分でやった手順を一応記しておきます。 
 ①ダッシュボード>固定ページ>新規追加 ,URLは「https://ドメイン/new-posts」とする
 ②ダッシュボード>設定>表示設定 ,投稿ページに「New Posts」を選択する
 ③ボタンブロックを設置し、URL「https://ドメイン/new-posts」を入れるAttachments:You must be logged in to view attached files.
 勇太吉川参加者対馬さま コメントありがとうございます。 
 数日寝込んでしまい、返信が大変遅くなってしまいました。
 申し訳ありません。>アップロード済みの画像にはこの設定が反映されません。 
 >アイキャッチ画像を再度アップロードすれば変わると思います。もう一回、あきらめずに最初から設定をやり直した上で試してみようと思います。 
 ご丁寧に本当にありがとうございます。吉川 
 勇太吉川参加者対馬様 こんにちは。 
 コメントありがとうございます!>[メディア設定] → [大サイズ] の数値を大きくすればよいのではないかと思います。 数値を大きくして試してみたのですが、変化は起きませんでした。 
 条件を一つずつ整えた中でやってみたのですが。。引き続きいろんな方法を試めしてみようと思います。 
 解決出来たときには、このスレッドに試したことを書きます。
 勇太吉川参加者対馬様 いつもお世話になっております。 区切りフィルターフックなどあるのですね!大変勉強になります。 
 カスタマイズして、「and」を消し希望するデザインにすることができました。
 今後フィルターフックの活用法も勉強して参りたいと思います。
 本当にありがとうございます。
 勇太吉川参加者石川様 いつもお世話になっております。 
 またコメントありがとうございます。>これはカテゴリーに登録してある特定のカテゴリーという意味で良いでしょうか? 
 >その場合、それだけ非表示にしたいという事は本来「カテゴリー」に属さない項目ではないですか?はい、カテゴリーに登録してある特定のカテゴリーという意味です。 
 本来「カテゴリー」に属すべきでない項目かどうかはまだ答えを出せずにいますが、現時点では、その項目をタグで代用することにしました。貴重なアドバイスありがとうございます。
 勇太吉川参加者石川様 いつもお世話になっております。 
 またコメントありがとうございます。御助言の通り、外観 > カスタマイズ > Lightning ページヘッダー設定 > 投稿タイプ のパネルの 
 下の方の「背景画像の位置」>「標準」に指定みましたが、画質の改善はみられませんでした。
 勇太吉川参加者石川様 お世話になっております。 添付画像のやり方を試してみたのですが、アーカイブページにVK filter searchの表示はされませんでした。 色々調べた結果、VK filter searchはブロックエディター向けで、投稿ページや固定ページ向きだと言われていました(もしそうでないとしたら、大変申し訳ありません)。 ショートコード等で、好きな場所に設置することを希望していたので、VK filter searchの使用は諦めることにしました。 ご返信ありがとうございました。 
 勇太吉川参加者ベストアンサーを先に選んでしまうと、解決済みを押しても[解決済み]と表示されないのかな?? 
 勇太吉川参加者うなこ様、対馬様、誠にありがとうございます。 
 勇太吉川参加者対馬様 こんにちは。 
 ご回答いただきありがとうございます!>ということで、Lightning との相性以外に要因があると思います。 
 承知しました。では、そこは自身で原因を探っていこうと思います。>VK Filter Search との相性はすごく悪いですね。 
 そうなのですか。。VK Filterはこれから入れようと思っていたので、Ajax Lite Search をこのまま使用しないほうがいいかもしれないですね。事前に知ることが出来て、大変助かりました。吉川 
 勇太吉川参加者うなこ様 こんばんは。 
 この度はご返信頂き誠にありがとうございます!
 頂いたアドバイスの通り②の「lightning_site_header_logo_after」のアクションフックを利用して設置することにしました。それで最初に質問させて頂いた内容のものは解決出来ました。ただ検索機能をプラグインの「Ajax Search Lite」を利用したいと思っておりまして、プラグインを利用した上で見た目を頂いたCSSに近づけようとしています。 ※※※※※ 
 すみません、一点なのですが、Lightningと関係あるのかないのかわからないのですが、lightning上で「Ajax Search Lite」を有効化し、検索窓に空白のままで「Enter」をすると以下のようなエラーが表示されます(添付画像あり)。Warning: DOMDocument::loadHTML(): Tag figure invalid in Entity, line: 51 in /Users/yutayoshikawa/Local Sites/wcb-natural-life/app/public/wp-content/plugins/ajax-search-lite/includes/functions/functions.php on line 862 これはLightningとプラグインの相性によるものでしょうか? それともプラグイン単体の問題でしょうか? もしLightningと関係のない内容であれば仰ってください。 
 いつもご丁寧にご対応頂きありがとうございます。Attachments:You must be logged in to view attached files.
 勇太吉川参加者DRILL LANCER様 この度はご回答ありがとうございます! 
 functions.phpでカスタマイズすることが初めてだったため、functions.phpに「if ( is_front_page() ){}」で条件分岐をさせるとは思ってもみませんでした。仰られた方法で、無事解決することができました。 
 まことにありがとうございました!吉川 
 勇太吉川参加者DRILL LANCER様 
 うなこ様こんばんは! 
 返事が遅くなり申し訳ありません(体調不良で3日寝込んでいました)。
 アドバイスに頂いた通り、VK Blocks Proのouterを使用し、追加CSSクラスでクラス名を追加して、スタイルを加えたところ、期待していたカタチにすることができました。ご親切にアドバイスを頂き、本当にありがとうございました! 
 Lightningの使い方が少しずつわかってきました。吉川 
 勇太吉川参加者石川様 丁寧なご回答、本当にありがとうございます! 
 ひとまず、OuterブロックとCSSで試みてみます。私も今回Lightning G3 Pro Unitを初めて使わせて頂く中で、Lightningの機能はどこまで可能で、どこまでは現実的に不可なのかわからず、石川様には困惑するような内容だったかもしれません。大変お手数をおかけしました。 ただここまで丁寧にご対応頂いたことに大変感謝しております。 
 今後もLightningを大切に使用させて頂こうと思います。吉川 
 勇太吉川参加者石川様 ご回答ありがとうございます。 
 用語の使い方が間違っているかもしれず、大変申し訳ありません。。> 表示比率が50%だと 
 → “表示比率”とは何の事を指してますか?ウィンドウの縦横比の事ですか?
 > ブラウザの拡大・縮小表示です。 macでshift + command + マイナスなどで調整するものです。> 他の要素に比べて 
 → 他の要素とは何を指していますか?投稿一覧ですか?
 >投稿一覧です。> 背景画像は相対的に大きくなってしまうが、 
 → 画面サイズに応じて背景画像の表示領域(画像の”倍率”ではなく”表示領域”)が大きくなってしまうという意味ですか?
 >そうです。例えば、iMacなどのデスクトップだと、おそらく画面の端から端まで、画像が表示されてしまうのではないかと。ただ、背景画像を「画面サイズに合わせる」にしなければ、逆にスマホ画像だと背景画像の断片だけが表示されるようになってしまいます。→おそらくですが画面サイズが大きくなったら背景画像も大きくしたいという意味であってますか? 
 >違います。逆です。画面サイズが大きくなっても、一定のサイズで背景画像を表示したいという意味です。以下のような課題にぶつかっています。「画面に合わせて表示」→大きなスクリーンの際(デスクトップ)、背景画像がとてもおおきく表示される。 
 「元のサイズで表示する」→小さなスクリーンの際(スマホ)、背景画像の断片だけが表示される。できる限り、伝わるように努力しています。 
 どうぞよろしくお願い致します。
- 
		投稿者投稿
