morisac

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全34件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: アンカーリンクが機能しない #107500

    morisac
    参加者

    間違って解決済みにしちゃいましたが…

    @石川様
    >ショートコードの所にスクリプトタグを埋め込んでも無視されるだけですので、ショートコードで該当のコードを出力するようにしているという解釈で良いですよね?
    →こちらについてはショートコードではなく、カスタムHTMLの間違いでした。
     失礼しました。

    >との事で、このフォームがページを再読み込みするような動作をしている都合上、
    >弊社の方でどうにかできる問題ではないように思います。
    →それは百も承知です。
     ただ、Lightningを使っていて、かつこれまでに出たことのない現象なので、何か見落としなどがないかと思い、
     こちらで質問させていただきました。

    >このフォームの開発元に WordPress での設置及びページ内リンクについてお問い合わせください。
    →そうさせていただきます。
     ありがとうございました。

    @対馬俊彦様
    >https://app-webparts-hrbc.porterscloud.com/po-b.js に記述されている location.hash = “” によってアンカーが無効になっているみたいです。
    →ありがとうございます。
    表示されなくなった原因を確認する際に、併せて確認するようにいたします。

    みなさま、ありがとうございました。

    返信先: アンカーリンクが機能しない #107491

    morisac
    参加者

    念の為、G3 Pro Unitを除く全てのプラグインを停止して試してみましたが、やはり現象は変わらずでした…

    返信先: アンカーリンクが機能しない #107489

    morisac
    参加者

    @石川様

    ご確認、ご返答ありがとうございます。
    フォームですが、contact form7ではなく、また別の外部サイトから読み込んでいるフォームとなります。
    そのため、プラグインなどはありません。
    念の為、contact form7を実装するページ(お問い合わせ)にもアンカーリンクを設置、テストしてみたところ、問題なく動作しました。

    なお、ショートコードに記載しているコードは下記となります。
    <script type="text/javascript" src="https://app-webparts-hrbc.porterscloud.com/po-b.js" data-template-id="20456"></script><script type="porters/webparts"></script>


    morisac
    参加者

    @対馬さん
    ご返答ありがとうございます。
    2つのプラグインの機能を比較するため、併用しておりました。
    実装する際にはどちらかに絞って使用するようにします。

    @石川さん
    ご検証いただきありがとうございます。
    競合他社のプラグインを調査していただくのも忍びないので、Proの導入を検討しつつ、自己解決できるようもう少し検証いたします。
    動作保証の範疇についても承知いたしました。
    貴社製品はどれも使いやすくて、いいものばかりなので、引き続き、お世話になります。


    morisac
    参加者

    途中で投稿してしまったので、エラー発生時の状況の追記をします。

    上記URLのページにて、Search & Filter(2つある検索機能のうち上側(背景がグレーではないもの)にてフリーワード検索をした際に、該当する記事がなかったとき、3つのエラーが表示されてしまいます。

    下側の検索機能(VK Filter Search)では問題なく利用できますが、できればラジオボタンなどを使用したいため、
    ひとまずSearch & Filterを使用しています。


    morisac
    参加者

    @対馬さま

    ご指示いただいた通りにやってみたら無事に調整できました!
    横方向は変えずに、縦方向だけ変えたかったので、それぞれ個別に指定することで希望通りにできました。
    ありがとうございます。


    morisac
    参加者

    @対馬さま

    ありがとうございます!
    試してみます!


    morisac
    参加者

    画像追加

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: ダークモードの無効化 #91514

    morisac
    参加者

    @うなこ様

    ご返答ありがとうございます。

    >ダークモード対応用のCSSを入れていらっしゃるようですので、ダークモードに対応されないようでしたら以下のCSSを削除すると良いのかなと思います。
    →カスタムCSSに入っていました。
     過去に制作したデータを流用していたので、どこかの段階で入れたのを失念していました。
     該当箇所を削除したところ、ダークモードが無効化されました。
     ひとまずこちらで進めていきます。

    ダークモードにも対応しなければならない場合も考えられますので、対応する場合でいただいたアドバイスも実施してみます。
    また同様の内容で質問をさせていただく可能性もありますので、ひとまず完了にはせず、試したのちにご返答、完了報告をさせていただきます。

    引き続き、何卒よろしくお願いいたします。


    morisac
    参加者

    ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。
    それぞれ下記の対応にて解決しました。

    ①『tel:〜』が機能せず →何も反応がない
    こちらはご教示いただいた方法で試したところ、きちんと機能しました。

    ②ハンバーガーメニュー部分のTel部分のテキストが表示されない(添付画像参照) →テキスト部分が真っ白になって表示されない
    こちらはキャッシュを削除しましたが、現象に変わりはありませんでした。
    なので、テキスト部分をCSSにて個別に文字色を指定したところ、無事に表示できました。

    何卒よろしくお願いいたします。


    morisac
    参加者

    松田様

    ご連絡ありがとうございます。
    Googleアプリでの不具合があったんですね(恥ずかしながら、普段iPhoneを使っているのでGoogleアプリとGoogleChromeの違いを初めて知りました)。
    ひとまずお客様にはGoogleアプリで閲覧していないかと、キャッシュについて確認してみます。

    その上でやはり不具合が起こるようでしたら、改めてご報告させていただきます。
    ひとまずお礼までとさせていただきます。

    返信先: ヘッダーナビの表示崩れ #80639

    morisac
    参加者

    @DRILL LANCER様
    >あと、サイトが SSL 化されているのに対して画像が http で取得しようとしています。
    >画像の URL の修正もしたほうが良さそうです。

    時々、SSL化されていないなとも思っていたのですが、これが原因だったんですかね…。
    こちらも今一度見直してみます。
    ありがとうございます!

    返信先: ヘッダーナビの表示崩れ #80638

    morisac
    参加者

    @対馬様

    >HTML ソースを見ると、Autoptimize というキャッシュを生成するプラグインをお使いのようです。
    >このプラグインを止めてどうなるか試してみるといいです。
    Autoptimizeはキャッシュのプラグインだったんですね!タイトルや説明文になかったので、見逃していました。
    試したところ見事に解消されました。
    ありがとうございます!

    返信先: ヘッダーナビの表示崩れ #80631

    morisac
    参加者

    カスタマイズ画面だとなぜかきちんと表示されます。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: ヘッダーナビの表示崩れ #80629

    morisac
    参加者

    ちなみにブラウザの変更やシークレット(プライベート)モードでの閲覧もしましたが、特に変化はありませんでした。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全34件中)