gundam
フォーラムへの返信
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 gundam参加者うなこ様 
 こんにちわ。試しに行ったのは 
 プロの「スライダー」です。
 1枚でのスライダーと
 複数枚のスライダーを上下くっつけて行いました。
 テストでやったので、削除してしまいました。以前は、他のプラグインで行ってたのですが 
 プロの「スライダー」でできればと思いました。イメージ画像を添付いたします。 Attachments:You must be logged in to view attached files.
 gundam参加者おはようございます。 
 ls-t様、ありがとうございます。Calculated Fields Formですね。 
 どうも、日本語がないと敬遠しがちなのですが
 チャレンジしてみたいと思います。ありがとうございました。 
 gundam参加者すみません自己解決しました。 
 設定のパーマリンク設定のオプションの「カテゴリーベース」に入力する事で希望どうりになりました。
 お騒がせいたしました。すみませんです。
 gundam参加者おはようございます。石川様ありがとうございます。 
 そういうデザインだったのですね。
 お手数おかけいたしました。
 ありがとうございます。
 gundam参加者うなこ様 
 CSSを追加して、無事woocommerceだけ、ボタン色を変更出来ました。
 ありがとうございます。いつもありがとうございます。 
 gundam参加者うなこ様 
 ありがとうございます。
 お返事遅くなりすみません。
 明日、書き込みを参考にしながら実践してみたいと思います。
 gundam参加者石川様ありがとうございます。 
 本日確認しました。
 ありがとうございました。
 gundam参加者おはようございます。 
 ありがとうございます。
 CTAは公開設定と言う事理解いたしました。
 ありがとうございました。
 gundam参加者ありがとうございます。空の投稿をいくつも作り、確認いたしました。 
 ありがとうございました。
 gundam参加者連投すみません。 
 lightning g3です。
 pro unit
 どれも最新にしてあります。
 gundam参加者うなこ様 
 ありがとうございました。
 画像削除後、入れ替え、プラグイン削除で通常通り表示されました。
 ソースコードでも入れ替えた結果httpsになっておりました。
 mac sfariが何故に表示されてたかが疑問は残りますが
 この時点で表示されなければ、良いものを・・・。
 表示されてしまっていたので、local?livelink?もしくはブラウザ?
 と思ってしまっていたところです。うなこ様 
 本当にありがとうございました。
 gundam参加者あ、すみません。それから画像の入れ替えをしてみたいと思います。 
 もしかするとSSL設定の前にスライド画像入れてたかもしれないので・・・。ありがとうございました。 
 gundam参加者うなこ様ありがとうございます。 
 すみません誤字でした。
 問題ないのでしょうか?
 でした。過去の投稿見させていただきました。 
 はい、サイトの設定で、httpかhttpsかで
 表示されない表示するは、理解いたしました。ただ、ローカル環境開発でサイトの設定がhttpsにしてるにも関わらず 
 スライド画像がhttpとなり、ローカルlivelinkで見れないというのがよくわからない事でした。おそらく、本番では問題なく表示されると思われますので 
 この事はあまり考えずにしようと思います。うなこ様ありがとうございました。 
 gundam参加者おはようございます。 
 うなこ様ありがとうございます。画像のURLが、httpって事らしいのですが 
 (ソース確認したらhttpでした。)
 サイトの設定は、httpsにしております。記憶の中でですが、(以前のサイトの開発の話) 
 レンタルサーバーでは、設定なのかよくわかりませんが
 httpsでもhttpでも見れるような感じでした・・・。
 しかし、実際のサイトで画像のパスにhttpがあると
 ブラウザのSSLの鍵マークが付かなく、探してた記憶です。で、今開発しているのはまだローカル環境(SSL)なのですが 
 実際サイトを公開した場合、スライドショーの画像がhttpでも問題何のでしょうか?とりあえずはクライアントさん向けにReally Simple SSLで対応しようと思いますけど・・・。 
- 
		投稿者投稿
