Vektor WordPress Solution
VWSとは › フォーラム › Lightning › スライダーブロックに入れる画像サイズの質問
タグ: スライダーブロック
従来の外観>カスタマイズにあるTOPページスライドショー的な機能をスライダーブロックで作ろうとした場合、 スライダーブロックの背景にトップページスライドショーに入れていた画像を入れても、 見た目が全然変わってしまって、画像の左右が切断されて中心部分が表示されて、上手くトップページスライドショーからの 乗り換えが出来ない状態です。 スライダーブロックの背景画像を入れる場合に、最適な画像サイズ(ピクセル数)は縦横どのくらいでしょうか?
※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます
背景設定からカバーに指定してみてください。
石川さん、今更聞くのも何ですが、スライダーブロックを、従来のトップページスライドショーの場所に入れるには、どうすれば良いのでしょうか? 私は勘違いしていて、トップページコンテンツエリア上部に入れるウイジェットで行けると思ったら、これはナビゲーションの下の横幅が小さいエリア(私は2ペインだから?)でした。 ナビゲーションの上の従来のスライドショーのエリアに入れる方法がわからない状況です。 背景設定はカバーにしてあったのですが、多分、私がトップページコンテンツエリア上部ウイジェットで良いと思ったからダメなのかもです。
トップページに指定している固定ページ内に直接配置してみてください。
あ、失礼しました、 サイドバーがありますね…。
となるとちょっとアクションフックでウィジェットエリア配置するなどの特殊な処理が必要なので現状では難しいです。 今後の検討課題とさせていただきます。
とりあえず、従来のトップページスライドショーを使わなくするのは当面難しいですね。 現状の使い分け整理は
従来からのトップページスライドショーは トップページのグローバルナビの上に広々と表示したい時。
スライダーブロックは 普通の本文エリアにスライドショーを入れたい時。
でしょうかね?
将来的に、スライダーブロックもグローバルナビの上とか広々と配置可能になれば良いかなあ。と。