Vektor WordPress Solution
VWSとは › フォーラム › VK Blocks・Pro › [ 解決済 ] グリットカラムへの文字・リスト入力の件
いつも大変お世話になっております。 lightning proを使用、テーマ、プラグイン共に最新です。
グリットカラム内にリストだけを入力した場合、タブレットとモバイルで表示した際に、枠内からはみ出て表示されます。 どのような原因が考えられますでしょうか。 リスト以外にも文字でも試してみましたが、解決できませんでした。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご教授いただければ幸いです。
該当ページは工事メニュー⇒屋根葺き替え工事内のスライドの3枚目です。
※該当URLはフォーラムライセンスが有効のユーザーにのみ表示されます
確認いたしました。 ちょっと経緯は不明ですが、おそらく該当のカラムの高度な設定のCSS指定に col-sm-6 が入ってしまっている状態ではないかと思います(添付参照)。
もし入っていたら削除してください。
が…
内容的にスライドブロックだとスクロースしないと見えないので、 すべての手順が最初から見えていた方が良いのではないかなという印象を受けました。
ステップブロックのご利用など検討ください。
https://www.vektor-inc.co.jp/service/wordpress-plugins/vk-blocks/step-and-timeline/
キーマスター石川さま
ご連絡をありがとうございます。
該当のカラムの高度な設定のCSS指定に col-sm-6が入っていないか確認をしましたがはいっておりませんでした。
こちらで作成したブロックに問題があるのではと思い、新たなスライダーを作成し、ブロックを追加しようとしたところ 全てのブロックを選ぼうとしたら添付の写真のようになり、ブロックを選ぶことができませんでした。
クライアントさまがスライダーをご希望でしたのでスライダーで作成をしておりました。
石川さまにおすすめいただいた、ステップブロックでのご提案もしてみようと思います。
いつも早急にご対応を頂きありがとうございます。
新たなスライダーを作成し、ブロックを追加しようとしたところ 全てのブロックを選ぼうとしたら添付の写真のようになり、ブロックを選ぶことができませんでした。
「スライダー」ブロックが親ブロックで、そのの中には子ブロックの「スライダーアイテム」しか入れる事ができません。 そして、その「スライダーアイテム」の中に任意の要素を入れる構造になっています。
このあたりがスライダーブロックが慣れないと扱いが難しい所だとは思っているのですが…
わかりやすい構造になるように日々改善してまいりますので、 何卒よろしくお願いいたします。
ご連絡をありがとうございます。 こちらこそ、構造の理解が乏しく申し訳ございません。
日々の改善に感謝しえおります。 今後ともよろしくお願いいたします。