Vektor WordPress Solution
VWSとは › フォーラム › Lightning › オリジナル404ページの作成について
はじめましてよろしくお願いいたします。
オリジナルの404ページを固定ページで作成したいと考えております。
Lightningでは404の場合自動的に404ですと表示されますが、404表示をさせる代わりに、固定ページを表示させたいです。 何か方法ありますでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
テーマはLightning Proです。 wordpressのバージョンも最新版です。
404 (Not Found) 表示に書いてある通り404.phpを作成すると404.phpが優先して読み込まれます。 なので、404.phpを作成して子テーマに放り込むと良いでしょう。
RICKさんの言う通り、page.phpなどを複製して404.phpにして子テーマに入れるのが本来の手法ですが、
邪道テクニックとして、子テーマのfunctions.php に
add_action( 'get_header', 'my_redirect_404' ); function my_redirect_404() { if ( is_404() ) { // 404ページ用に作った固定ページ wp_safe_redirect( 'http://develop2.local/404-page/' ); } }
とする事もまぁ一応できます。