yano
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
yano参加者説明不足で失礼いたします。
投稿タイトルの通常表示ですと、
カレンダーアイコン、日付、タイトル、カテゴリー名(アイコン)
と出るかと思います。上記のうち、カレンダーアイコン、日付は非表示。
タイトルは表示。
カテゴリー名は表示&カテゴリーへのリンク。としたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
yano参加者深夜にも拘わらず、アドバイスありがとうございます。
しかし、試させていただきましたが、アイコンのリンクがPCサイズではできませんでした。
yano参加者>何かデバッグ関連の特殊なプラグインやGutenbergのプラグイン版をなど有効化されていますか?
いいえ、有効化プラグインを調べてみたのですが、該当するようなものはありませんでした。
今のところ、表示される不明な文字列は削除すれば影響のない状況ですので、
他様で同じ様な症状が出た時にアドバイス頂ければと思います。ありがとうございました。
yano参加者WordPress は、バージョン 5.4.1 です。
該当する場所のコード です。
<div class=”vk_outer_container”>
<p>※段落 この部分は段落に入力した文字 挿入※</p><p>{“type”:”block”,”srcIndex”:3,”srcClientId”:”ebb94e28-7da7-4c86-9c3a-867bcb790650″,”srcRootClientId”:””}</p>
</div>
yano参加者unako様、アドバイスありがとうございました。
ご提案のcssを試してみましたが画像表示に変化なく、
できる範囲で色々とやってみましたがダメでした。開発元様の進行を期待しつつ、他でも調べてみます。
yano参加者DRILL LANCER様 ご指南ありがとうございます。
無事解決致し、表示されました。
ありがとうございます。下記内容で解決しました。
>Exunit の VK Blocks は無効になっていますか?
Outer や 投稿リスト等の他の Pro 専用ブロックはありますか?
2つの質問をクリアしている場合はキャッシュが怪しいので下記のキャッシュを削除してみてください。上記はクリアした状態でしたので、下記ステップへ。
>CDN(使用している場合) ※よくわからない為次へ。
サーバー
プラグイン(使用している場合) ※キャッシュ系は無し。
ブラウザ ※シークレットモードでwp 管理画面にログイン、表示されました。
yano参加者キーマスター様 ご教授いただいた内容で解決いたしました。
ありがとうございました。
yano参加者お世話になっております。下記内容を試した状態で少々問題が発生しました。
方法があればご教授ください。>スペーサーブロックで余白をあけておいて、そのスペーサーブロックの「高度な設定」でアンカーリンクを指定してそこに飛ばすというのが一つの手段かなと思います。少し美しくないですが…。
レスポンシブスペーサーのHTMLアンカーにタグを入れたのですが、スペースができるのが嫌で高さを「0px」で設定してしまいました。アンカーへのリンクもできてはいますが、ブロックを選択・編集できない状態です。(ソースからもブロックがあるのは確認済です)
選択する方法があればお願い致します。
yano参加者回答いただきた内容で解決いたしました。ありがとうございます。
カスタマイズの文字数が少ない方が良いかと思い、下記回答を使わさせて頂きました。
function my_lightning_one_column_all( $onecolumn ) {
return true;
}
add_filter( ‘lightning_is_layout_onecolumn’, ‘my_lightning_one_column_all’ ); -
投稿者投稿
