yunahana

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 61 - 75件目 (全102件中)
  • 投稿者
    投稿

  • yunahana
    参加者

    RICK 様

    お手数をおかけしております。
    相対パスはまずいかもしれません。Twitterが相対パスを解釈できない可能性があるので。
    そんな気もしました‥
    WordPressのメディアの設定で、アップロードするファイルの保存場所をデフォルトの「wp-content/uploads」から「image」へ変更してありまして、ファイルへの完全な URL パスを「/image」へ変更してあるんです。
    投稿ページのURLでも画像が表示されるのはあきらめるしかなさそうですね‥(T_T)

    ですが、トップページも相対パスになっておりますが、シェアは画像が表示されるのです‥。
    何か方法があればよいのですが‥

    RICK 様、長いことお付き合いいただきありがとうございます。
    また何か方法がありましたらご教授お願いいたします。


    yunahana
    参加者

    RICK 様

    何度もありがとうございます。

    あと考えられるのはCard validatorで認証を済ませていないのが原因という可能性があります。

    こちらも、済ませているつもりなんですが‥
    ホームページのURLを入力して、「Preview card」ボタンを押すだけでよいのですよね?
    ただプレビューされるだけなんでしょうか?

    申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。


    yunahana
    参加者

    RICK 様

    お世話になっております。

    
    ・twitterアカウントのテキストエリアにユーザー名を入力
    ・OGタグにチェックを入れる
    ・Twitterカードタグを入れる
    また、アイキャッチ画像が確実に設定されているかを確認してみてください。
    

    上記確認できました。
    画像添付いたします。
    アイキャッチ画像も、設定画像ファイル名と間違いありませんでした。
    <meta name="twitter:image" content="/image/blog-20190416.jpg">

    アイキャッチ画像が相対パスになっているのがいけないのでしょうか?

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.

    yunahana
    参加者

    RICK 様

    返信ありがとうございます。

    VK All in One Expansion Unit」の「SNS Settings」の
    「twitterアカウント」には何か入力していますか?

    はい。twitterアカウントの@の後の文字列を入力しています。
    変更後、Googlechromeのせっていより、ブラウザのキャッシュの削除もしております。
    サーバーではキャッシュ機能の設定はOFF になっております。
    そして、シークレットウィンドーでの確認もしていますが、Facebookでは投稿ページの画像は表示されますが、Twitterでは投稿ページのシェアには画像が表示されません‥。

    画像はわざわざ外部サーバーにアップロードしなくても
    下の部分の「ファイルを選択」からアップロードできるようになりました。

    ありがとうございます。いつか、何かの機会に教えていただこうかと思っておりました。
    次回より「ファイルを選択」からアップロードしたいと思います!


    yunahana
    参加者

    RICK 様

    いつもありがとうございます。

    プラグインを確認してみました。
    「JetPack」や「All in One Seo Pack」は入れてありませんでした。
    他のプラグインでOGPを出力していないか調べてみましたが、ありませんでした‥。

    また、「VK All in One Expansion Unit」の「デフォルトのOGPイメージ」の設定を空にするとどうなりますか?
    「デフォルトのOGPイメージ」の設定をしていないときは、画像が表示されなかったので「デフォルトのOGPイメージ」の設定をしたところ、画像が表示されましたので、「デフォルトのOGPイメージ」の設定をするものだと思っておりましたが、今回空にしてみたところ、現状と変わりなく画像が表示されています。
    そして、投稿ページのURLでは相変わらず画像は表示されません‥

    他のプラグインでOGPが出力されているかどうかはサイトのソースコードを見ればだいたい分かると思います。
    ソースを表示してみましたが、下記のようなコードは1か所のみでした。
    <!– [ OGP ] –>
    <!– [ / OGP ] –>

    関係あるかどうかは分かりませんが、投稿ページでは、「アイキャッチ画像を自動挿入しない」にチェックを入れて、編集画面の右下で「アイキャッチ画像」を指定しています。


    yunahana
    参加者

    RICK 様

    お忙しいところ、細かいところまでご教授いただき、本当にありがとうございます。
    下記ページはいつも参考にさせていただいております。きちんと理解できているかどうかは少し自信がありませんが‥

    全てのWordPressテーマで使える!デザインをピンポイントで変更する方法 〜親テーマのCSSは書き換えないで〜

    >
    「VK 最新記事」ウィジェットではなく、「LTG コンテンツエリア投稿ウィジェット」で妥協するという案はどうでしょうか?

    RICK 様!
    妥協もなにも、私のやりたかったこと表示はこれです~!!!
    「LTG コンテンツエリア投稿ウィジェット」‥視界に入っておりませんでした‥(*_*)
    「VK最新記事ウィジェット」を無理に改造するよりも「LTG コンテンツエリア投稿ウィジェット」で最新記事を表示させ、「VK最新記事ウィジェット」はサムネイルを大きく表示のままギャラリーのようにみせる仕様として使えるようにも残せるので、「 コンテンツエリア投稿ウィジェット」を使うことは、最高の解決策です。

    本当に長いことお付き合いいただき、心より感謝申し上げます。
    ありがとうございました。

    • この返信は5年、 12ヶ月前にyunahanaが編集しました。

    yunahana
    参加者

    RICK 様

    長いことご教授いただき、ありがとうございます。

    コードの数字を色々と変更してみましたが、記事の画像エリアと記事タイトル等があるエリアが交互に配置されるせいか、中々思うようにいきませんでした‥
    少し時間をおいて、もう少しためしてみます。

    長い間、お付き合いいただき、本当にありがとうございます。


    yunahana
    参加者

    RICK 様

    Lightning Charmのデモサイト確認、ありがとうございます!
    教えて頂いたコードで試してみます。

    本当にありがとうございます。
    またご報告させていただきます。


    yunahana
    参加者

    RICK 様

    本当にお手数をおかけして申し訳ありません。

    お客様の作成中のサイトなので、URLを貼ることができませんが、
    下記はCharm のサンプルデモサイトですが、こちらの「最新記事」が標準になっています。

    HOME

    Charmでは、サムネイルを大きく表示できギャラリーのようにみせる仕様になっているそうです。
    こちらの「VK最新記事ウィジェット」をFortなどの「VK最新記事ウィジェット」のような表示にするのは無理があるのでしょうか?


    yunahana
    参加者

    RICK 様

    何度もお手数をおかけしております。

    .mainSection .veu_postList .postList_miniThumb .postList_thumbnail {
        width: 80px;
        height: auto;
    }

    を、ExUnitのCSSカスタマイズに記述して試しましたが、何も変わりなく下記の様に大きい画像のままなんです‥
    https://www.dropbox.com/s/n9muurctnoslwwa/sample3.jpg?dl=0

    • この返信は5年、 12ヶ月前にyunahanaが編集しました。

    yunahana
    参加者

    RICK 様

    朝早くからのご教授、本当にありがとうございました!
    下記を試してみましたが代わりありませんでした‥
    キャッシュも試しました。シークレットウィンドーでも試しましたが、変化無しでした。

    .veu_postList .postList_miniThumb .postList_thumbnail {
        width: 80px;
        height: auto;
    }

    下記のコードを試してみると、URLの画像の様に小さくなるのですが、バランスが悪くなります。セクションの設定などが必要でしょうか‥

    .mainSection .veu_postList.pt_0 .postList_thumbnail a img {
        width: 100%;
    }

    ■サンプル画像
    https://www.dropbox.com/s/3ewzbgp1yza18oj/Sample2.png?dl=0


    yunahana
    参加者

    RICK 様

    ご教授ありがとうございます!
    外出していますので、夕方帰りましたら作業してみます!
    またご報告させていただきます。

    返信先: 横並びの画像をセンター揃えにしたい #15435

    yunahana
    参加者

    kurudrive 様

    いつもありがとうございます。
    ご教授いただいたソースで、上手くいきました。

    お手数をおかけいたしました。
    感謝いたします。
    本当にありがとうございました!

    • この返信は6年前にyunahanaが編集しました。
    返信先: 横並びの画像をセンター揃えにしたい #15419

    yunahana
    参加者

    画像URLが間違っておりました。
    下記で確認お願いいたします。
    https://www.dropbox.com/s/1toxbvfci8edvr9/sample8.jpg?dl=0

    返信先: 横並びの画像をセンター揃えにしたい #15415

    yunahana
    参加者

    kurudrive 様

    いつもありがとうございます。

    教えて頂いたソースで一段目の画像はセンター揃えになりました。
    ありがとうございます。

    「項目1」は画像が3枚で、「項目2」は画像が2枚でその画像も「項目1」に合わせてセンター揃えにしたいのですが、
    div class=”col-sm-6″だと画像が大きくなってしまい、div class=”col-sm-4″にすると大きさは左揃えになってしまいました。

    添付画像の様にしたいのですが、何か方法はございませんでしょうか?
    お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
    https://drive.google.com/drive/u/0/my-drive?gsessionid=Db9zH7Q0U9vkpFg9fBNONg

    • この返信は6年前にyunahanaが編集しました。
    • この返信は6年前にyunahanaが編集しました。
15件の投稿を表示中 - 61 - 75件目 (全102件中)