しあわせ屋根屋
フォーラムへの返信
- 
		投稿者投稿
 - 
		
			
				
しあわせ屋根屋参加者横からすみません。確かに、上の緑色の帯の中の文字、
INFOの「お知らせ」とCONTACTの「お問合せ」の「お」「せ」を比較すると違うフォントですね。
ですがこちらから見るとお書きのものと逆で、INFOの方が丸ゴシで、CONTACT他の方が角ゴシで見えてますよ。
しあわせ屋根屋参加者解決しました。
もう一度、UpdraftPlusの「詳細はこちら」の中身を読んでみたところ、
プラグインを全部調べてそれでもあかんかったら、wp-config.phpを調べてみろって書いてあるので
それをもう一度調べてみました。するとそこに問題がありました。sshで入ったターミナル上では見落としていたのですが、テキストエディタで開いてみたら、
ファイルの末尾に空行が一つ入ってました。それが出力されていたのだと思います。
その空行を消したら、正しく出力されるようになりました。おそらく何か作業していて、いつの間にか余分に改行を加えていたのだと思います。
確かに、wp-config.phpでしたら、「テーマやプラグインやそもそものWordpressのファイルではない何か」
ですよね。大変お騒がせをして、すみませんでした。ありがとうございました。
しあわせ屋根屋参加者現在までの状況です。全く原因がつかめません。
とりあえずテーマをTwentytwentyにしてみましたが、同じようにエラーになります。
ですから、Lightningの問題ではことは分かりました。他に3つサイトを管理してて、そちらではこの問題は発生しません。
ところがこのサイトでだけ発生して、しかも、サイトマップを作るのをAll in One SEOに切り替えても、同じエラーが発生しますし、xmlサイトマップを作るプラグイン以外のすべてを停止しても、この問題が発生します。Wordpress自体も、強制的に再インストールしてみました。
それでもあかんので、テーマやプラグインやそもそものWordpressのファイルではない何かが悪さをしているとしか思えないんですが、それが何か、まだ特定できていません(。・ω・。)
しあわせ屋根屋参加者返事が遅くなってすみません。ちょっとボランティアで、6時間ほど山に登ってたもので(..;)
石川さん、komoriさんありがとうございます。順にやってみます。
ひとまず、UpdraftPlusを有効化してみたところ、その画面に、いきなり、
「警告: 現在の WordPress のインストールに、余分な空白を出力する問題があります。これは、ここからダウンロードしたバックアップを破損させる可能性があります。 以下より詳細をお読みください」
というのが出てきまして、その詳細の内容は、
に書いてあるのですが、それを読んでみて、おそらく同じようなことになってるのではないかと思いました。とにかく今から突き詰めてみます。また報告します。
ちなみに、wp-sitemap.xmlの設定は、確かに無効化していませんでした。ですが、無効化しても問題は解決しませんでした。
しあわせ屋根屋参加者横から失礼します。すぐにインデックスして欲しいなら、やはりGoogleさんにわかってもらう方策をとるのがいいと思います。
具体的には、サーチコンソールに登録してサイトマップを送るべきです。
そうすれば、数時間で検索結果に反映されます。今日あった実例ですが、昨日の夜中の日テレ系幸せボンビーガールで、落ち葉よけ機能付き雨といが紹介されました。うちは屋根屋なので、すぐにそのことを記事にして、日付が変わってから記事を公開、翌朝ダッシュボードをみたら、すでに「ボンビーガール あまとい」で検索した方が当方のサイトにたどり着いていました。google経由です。
やっぱり、サイトマップをちゃんと送っておくことはとても大切だと思います。
しあわせ屋根屋参加者あら、そうなんですか。プラグイン一覧の画面でFort6.2.0の欄の「アップデートを確認」を試しても、「このプラグインは最新です。」としか表示されないので、6.2.0が最新のままだと思ってました。
新たに、購入して、8.0.3にしてみました。
その結果、Tree Shakingをオンにしても、表示が崩れることはなくなりました。 - 
		投稿者投稿
 
