菅原忠雄
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
菅原忠雄閲覧者うなこさん回答ありがとうございました。
今回はヘッダーの背景に画像を使用していましたので、背景色の設定があることをすっかり忘れていました。
濃いめの色で背景色を設定して試したら「白」になりました。
貴重なご指摘をいただきありがとうございました。
助かりました。
菅原忠雄閲覧者うなこ様
解決しました! お陰で助かりました。
ありがとうございます。
菅原忠雄閲覧者DRILL LANCERさんご回答ありがとうございました。
有効化されているテーマは Lightning なのか Lightning Pro なのか
まずそこの返答を頂戴したいのですが・・・
◎確認しましたが、まちがいなく「Lightning Pro」です。うなこさんご回答ありがとうございました。
Lightning Proテーマが有効化されていたら、無料版の「Lightning」を有効化
◎1つ確認しますが、現在テーマに「Lightning Pro」をインストールしていますが、これのほかに無料版の Lightning をインストールして有効化するということでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
菅原忠雄閲覧者DRILL LANCERさんご回答いただきありがとうございました。
Lightning Pro ないしはその子テーマが有効化されている場合は無料版 Lightning を有効化してください。
◎子テーマは使っておりません。Lightning G3 Pro Unit がインストール&有効化されていない場合は Lightning G3 Pro Unit をインストールしてください。
◎Lightning G3 Pro Unit プラグインは、インストールし有効化設定しています。(バージョン:0.2.4)Lightning G3 Pro Unit はライセンスの購入日時によってはマイアカウントから入手可能な場合があります
Lightning G3 Pro Unit がマイアカウントから入手不能な場合は Lightnig G3 Pro Pack のご購入をお願いします。
◎現在のマイアカウントには「Lightning G3 Pro Unit」は表示されておりません。とりあえず確認してみました。
何かわかりますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
菅原忠雄閲覧者DRILL LANCERさん
うなこさん 丁寧なご回答ありがとうございました。
「外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定 の 世代設定 を Generation 3 に設定してください。」とありますが、当方のカスタマイズのLightning 機能設定 画面には、世代設定という項目は見当たりません。
あるのは、非推奨機能のみです。
これってどういうことなんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
菅原忠雄閲覧者モデレーターさんありがとうございました。
「padding: 1.25em 2.375em;」を変更して解決しました。
変更値は「padding: 0.7em;」にしました。
センター配置のときはこれでいいようですが、左配置したときはこれではたぶん難しいだろうなと思いますが、今回はセンター配置で進めますのでこれで行きます。
お陰で助かりました。
ありがとうございました。
菅原忠雄閲覧者解決することができました。
対馬 俊彦さんが言われた通りでした。
タブレットはこの後調べてみます。
ありがとうございました。 -
投稿者投稿
