神尾直志
フォーラムへの返信
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 神尾直志参加者こうのちあきさま 神尾です。Localでのテストですが、ひとまずは、添付の通りやりたいことは実現できました。 
 CSS、一応教科書を読んで少し触ったことがある程度なのですが、初めて実戦で使う経験が出来ました。このように教えて頂けるフォーラムがあること、本当に素晴らしいと思いました。 
 ありがとうございました。LightiningPro G3パック、1年分ちょうど購入させていただきました。
 せっかくなので、自分の本業サイト以外にもいろいろ提案してlightningのすばらしさを広めてファンを増やして行こうと思います。Headerにウイジェットを入れられるのは、Headerウイジェットあり&ナビ貫通しかないようですね。 
 写真のようにちょっとヘッダーの高さ方向が、間延びしているので、CSSを読んでカスタマイズできないか、時間があるときにチャレンジしたいと思います。フッターウイジェットテキスト1などのテキストの日英切替などもこれから可能かどうか見ていきたいと思います。 親切に教えていただきどうもありがとうございました。 Attachments:You must be logged in to view attached files.
 神尾直志参加者komori0321様 その後、外観→カスタマイズ→追加css 
 をやってみたのですが、変更できませんでした。しかし、Vectorさんの動画を見ていたら、ブロック化することで、そのブロックの背景色を変えることが出来ることがわかったので、ブロック化 背景色変更で、自分がやりたいことは実現できました。 ということで、スタイルシートの適用はまた別の機会でぶつかったときに挑戦しようと思います。 親切なアドバイスどうもありがとうございました。 
 神尾直志参加者komori0321様 どうもありがとうございます。 
 いま追加CSSに加えて
 .ie_alert{ background-color: #d3d3d3 !important; }本文は、このようになていますが、 
 <div class=”wp-block-vk-blocks-alert alert alert-info .ie_alert{ background-color: #d3d3d3 !important; }”><p>テキスト</p></div>表示色は変わりません。何か、根本的にわかっていないでしょうか?素人で大変もうしわけありません。 
 神尾直志参加者DRILL LANCER様 
 あまりに回答が早かったのでびっくりしました。
 モデレータ様だったのですね。
 すでに、昨日購入したProの費用の1年分の価値をいただいたような気持ちです。
 ありがとうございます。今回は、 
 1)管理会社サーチ(首都圏版)
 2)ご提案してくれる可能性が高い管理会社(首都圏版)
 を分けて表示していますが、これを一つ固定ページで記述することも出来ますか?また 
 本当は、スタイルもつけたくて、CSSも勉強会も出ましたが、1)などは、独自CSSつけて入力フォームを小さくなどしたいと思っています。もし、お時間があるようでしたら教えていただきたいのですが、 
 自分で勉強して実装しようと思いますので、ヒントがあれば教えていただけると大変ありがたいです。以上よろしくお願いします。 
 神尾直志参加者DRILL LANCER様 
 即レス、ありがとうございました。
 いま、ソースを直してFTPでおくって試したところ、ご指摘の通り、解消されたました。
 PHPの文法が間違っていたのですね。
 echo と Returnの違い参考書を読んで勉強したいと思います。Best Answerとしたいのですが、どこにチェックを入れればよいかわからないため、ここに記述させていただきました。 
- 
		投稿者投稿
