momo
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
momo閲覧者別な方の質問で、類似する質問、回答は拝見しましたが、私の質問はモバイル固定ナビなので、既に画面領域は消費した上での上に戻るボタンの配置なので、可能であればやってみたいです。
難易度高い場合はわたしには無理なので断念します。ちなみに関連する質問は
momo閲覧者kurudriveさん、VK blocksを単体で使うのと、exunit内で使うのと、今後ベータ版では無く正規版になって時にどちらが標準的な使い方になるのでしょうか?
それによっては、今は無理せずマーカー機能を使いたい気持ちを我慢しようかと思ってます。
momo閲覧者RICKさん、私の環境でも、他社のプラグインjetpacまでもが気付かない内にベーター版をインストールされてしまったので、ベータ版アップデートプラグインVK Plugin Beta Testerは利用を中止しました。
今後はおとなしく正式公開されたバージョンで使いたいと思います。
8/10には正式版になるようですし。
momo閲覧者RICKさん、私も前日までベーター版の更新は来てたのですが、なぜか今回は未だ来ず。
環境次第ではキチンと更新されるんですね。
でも、先の投稿にも書きましたが、私は今週はおとなしく待つしか無さそうです。
momo閲覧者kurudriveさん、今、2019/07/23の夜20:39まだ更新通知が来てません。
代替案を教えて頂きましたが、今週は通常業務が輻輳しているので、ミスるリスクは犯さないでこのまま待ってみます。
新機能に飛びつきたい性格ですが、今週は我慢です。
momo閲覧者もしかして、jetpacのプラグイン自動更新が悪いのか?と思いまして、とりあえずexunitだけは自動更新を止めました。
今のところ様子見てますが、更新されずです。
momo閲覧者私も治るのを待っておりました。ベーター版だから?と我慢してましたが、嬉しいです。
momo閲覧者>という状況なので気乗りしないというのが正直な所です。
諸々の事情から正直なお気持ち(気乗りしない)を言う姿勢はとても好感が持てます。
momo閲覧者私の思い込みでした。
大変失礼しました。投稿や固定ページの本文で改行がいちいち<br>だったのではなく、フッターウイジェットエリアの文章でした。
通常の固定ページの編集では問題なく改行が自動で行われていたので、大丈夫でした。
朝から大変失礼ました。おそらく、別件での悩みから、一瞬、他社のテーマを利用しかけた時があり、そのときに、そのテーマでは自動整形をオフする機能がテーマ内にあったような気がします。
記憶が混同されてしまったようです。
momo閲覧者RICKさんおはようございます。
functions.phpでの自動整形オフをした記憶がないので、どちらかというとTiny MCE 系だったのかもしれません。
ちょうど、最近になってExUnitの設定からTiny MCEスタイルタグのチェックを外したばかりだったので、それで見つからなくなったのか?
と思って、チェックを入れなおしました。
でも、まだ該当箇所が見つからないです。そもそも、なぜ自動整形をオフした事が気になったかと言いますと
気軽に文書の編集作業する場合に、いちいち<br>タグを書いて改行を入れるのが面倒になり
どうせほとんどタグ打ちもしないので、自動整形がオンにした方が楽かな?と思った次第でした。Tiny MCEスタイルタグをオンにしたので、その内に該当箇所が見つかるかなあと期待しつつ
ここまで忘れることに少々ショックです(笑)
momo閲覧者今回はBootstrapのタブを使えただけでもラッキーです。
ありがとうございます。
ついでに将来的にGhost Kitプラグインが高速になったら、または、私の借りてるサーバーが更に高速になれば、Ghost Kitでブロック作りが便利になりますね。
ちなみにスピードテストは物凄く低い点数で気になるけど、実際にブラウズしても分からない遅さでした。
momo閲覧者Ghost Kitプラグインでタブを作って見て、次にBootstrapのタブを作って見ました。
私のサイトの場合は、Ghost Kitプラグインが有効だとスピードテストでかなり遅くなってしまうようで、結果としてBootstrapのタブを利用することにしました。
利便性は圧倒的にGhost Kitプラグインなのですが、スピードテスト点数が元が51点でも気になっていた所で、それにGhost Kitプラグインを入れたら15点くらいで現状は断念でした。
でも、とても勉強になりました。
momo閲覧者Ghost Kitからタブをダウンロードするときに、なんと勝手に日本語になってました。
よくわからないけど便利なんですね。
momo閲覧者RICKさん、情報ありがとうございます。
両サイトともブックマークさせて頂きました。
英語から離れて30年、グーグル翻訳しながらですが使って見たいと思います。
特にGutenbergで使う私にはGhost Kitとやらが便利そうですが、有料無料の差から調べてます。
今日の別件のLightningの無料と有料の話もあるので、最初からProで行くべきか?とか。
momo閲覧者無料版からPro版への乗り換え、SSL化に伴う難しい判断があったのだと言う経緯が伝わりました。
ゆえにバグや検討漏れではなく、検討した結果の仕様である事も理解しました。
たまたま私の今回のようなケースは、その仕様が不利に働く面だったと言う不運ですね。とりあえず、無料版のLightningに戻してスライドショーの設定を行うことで、Pro版に戻してもエラーが出ないようになったので結果オーライでした。
私にはデーターベースは直接操作する勇気はないので、今回は治って本当に良かったと思います。
バックアップも復元もプラグインのAll-in-One WP Migrationに頼っているので、1サイト分のデーターがまとめてプラグインで一括でバックアップと復元される便利ツールなので、データーベースを個別に何かすると言うことは全く未知領域です。今回の件で、Wordpressをビジネスサイトに使う以上はデーターベースを直接操作するスキルもないとダメなのかな?
と心配のタネが生まれました。しかし、そうかと言ってHTML+CSSサイトを今更作るのも年齢的に目が痛くなりそうですので、このままWordpressでLightning Pro+FORTで続投させていただきます。
今後とも宜しくお願いします。 -
投稿者投稿